この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
このモジュールでは、レイヤ 2 サービスのセキュリティ機能の概要について説明します。 すべてのレイヤ 2 セキュリティ機能は、VPLS ブリッジ ドメイン レベルで設定する必要があります。
次の表に、レイヤ 2 VPLS ブリッジ ドメインのセキュリティ機能の一覧と、各機能の詳細な設定マニュアルを示します。
機能 |
ドキュメント名 |
---|---|
VPLS ブリッジ ドメインでの MAC アドレスベースのトラフィックのブロッキング、フィルタリング、および制限 |
『Cisco ASR 9000 シリーズ アグリゲーション サービス ルータ MPLS 設定ガイド』の「Implementing Virtual Private LAN Services on Cisco ASR 9000 Series Routers」モジュールの「Configuring the MAC Address-related Parameters」の項を参照してください。 |
VPLS ブリッジ ドメインでのトラフィック ストーム制御 |
『Cisco ASR 9000 Series Aggregation Services Router System Security Configuration Guide』(このマニュアル)の「Cisco ASR 9000 Series Router の VPLS ブリッジでのトラフィック ストーム制御の実装」モジュールを参照してください。 |
VPLS ブリッジ ドメインでの DHCP スヌーピング |
『Cisco ASR 9000 Series Aggregation Services Router IP Addresses and Services Configuration Guide』の「Implementing DHCP on Cisco ASR 9000 Series Routers」モジュールを参照してください。このモジュールでは、レイヤ 2 での DHCP リレー サービスと DHCP スヌーピングの両方が説明されています。 |
VPLS ブリッジ ドメインでの IGMP スヌーピング |
『Cisco ASR 9000 Series Aggregation Services Router Multicast Configuration Guide』の「Implementing Layer 2 Multicast with IGMP Snooping」モジュールを参照してください。 |