この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
シスコは世界中のユーザにそれぞれの言語でサポート コンテンツを提供するために、機械と人による翻訳を組み合わせて、本ドキュメントを翻訳しています。ただし、最高度の機械翻訳であっても、専門家による翻訳のような正確性は確保されません。シスコは、これら翻訳の正確性について法的責任を負いません。原典である英語版(リンクからアクセス可能)もあわせて参照することを推奨します。
このドキュメントでは、コマンドラインインターフェイス(CLI)を使用して、Catalyst 9800ワイヤレスコントローラ(WLC)上のさまざまな種類のインストールモードを変換する方法について説明します。この手順は、9800 WLCのアップグレードにも使用できます。
次の項目に関する知識があることが推奨されます。
Catalyst 9800ワイヤレスLANコントローラ(WLC)およびアクセスポイント(AP)プラットフォーム
このドキュメントの情報は、次のソフトウェアとハードウェアのバージョンに基づいています。
このドキュメントの情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されました。このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、初期(デフォルト)設定の状態から起動しています。本稼働中のネットワークでは、各コマンドによって起こる可能性がある影響を十分確認してください。
Catalyst 9800 WLC上でIOS®-XEを実行する方法は、バンドルとインストールモードの2通りあります。
インストールモードでは、コントローラを起動するために、バイナリファイルからフラッシュに抽出されたファイルが使用されます。コントローラは、抽出から作成されたpackages.confファイルをブート変数として使用します。
コントローラがブート変数としてバイナリイメージ(.bin)を使用してブートする場合、システムはバンドルモードで動作します。このモードでは、コントローラは.binファイルをRAMに抽出し、そこから実行します。ブートアップから抽出されたパッケージがRAMにコピーされるため、このモードはインストールモードよりも多くのメモリを使用します。
ヒント:WLCを実行するには、インストールモードが推奨されます。
注:9800 WLCのハイアベイラビリティ(HA SSO)設定前に、両方のデバイスのインストールモードが同じであることを確認してください。同じ設定でない場合は、V-Mismatchエラーが発生する可能性があります。"%BOOT-3-BOOTTIME_INCOMPATIBLE_SW_DETECTED:R0/0:issu_stack:互換性のないソフトウェアが検出されました。
9800 WLCの動作モードを確認して、モード間の変換に必要な手順を決定します。show versionを実行します | include Installation modeコマンドを使用して、現在のインストールモードを確認します。
9800-40#show version | include Installation mode
Installation mode is INSTALL
ステップ1:新しいイメージを展開するのに十分なスペースがフラッシュにあることを確認します。
9800-40#show flash:
...
277 42838080 Oct 08 2018 14:22:06.0000000000 +00:00 wlc9500C-rpboot.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg
278 10633472 Oct 09 2018 20:58:55.0000000000 +00:00 system-report_20181009-205853-Universal.tar.gz
279 19921673 Dec 13 2018 19:27:45.0000000000 +00:00 system-report_20181213-192546-Pacific.tar.gz
235937792 bytes available (5746528256 bytes used)
ステップ2:空き容量が不足している場合や、追加したパッケージを破棄するために、古いインストールファイルをクリーンアップします。
9800-40#install remove inactive Cleaning up unnecessary package files Scanning boot directory for packages ... done. Preparing packages list to delete ... C9800-CL-universalk9.2019-12-28_15.32_saurasi3.SSA.bin File is in use, will not delete. done. The following files will be deleted: [chassis 2]: /bootflash/C9800-CL-mono-universalk9.16.10.01.SPA.pkg /bootflash/C9800-CL-rpboot.16.10.01.SPA.pkg /bootflash/C9800-CL-universalk9.16.10.01.SPA.conf /bootflash/packages.conf /bootflash/wlc9500C-mono-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-mono-universalk9.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-rpboot.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-rpboot.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.bin /bootflash/wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.conf Do you want to remove the above files? [y/n]yes [chassis 2]: Deleting file bootflash:C9800-CL-mono-universalk9.16.10.01.SPA.pkg ... done. Deleting file bootflash:C9800-CL-rpboot.16.10.01.SPA.pkg ... done. Deleting file bootflash:C9800-CL-universalk9.16.10.01.SPA.conf ... done. Deleting file bootflash:packages.conf ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-mono-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-mono-universalk9.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-rpboot.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-rpboot.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.bin ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.conf ... done. SUCCESS: Files deleted. --- Starting Post_Remove_Cleanup --- Performing Post_Remove_Cleanup on all members [2] Post_Remove_Cleanup package(s) on chassis 2 [2] Finished Post_Remove_Cleanup on chassis 2 Checking status of Post_Remove_Cleanup on [2] Post_Remove_Cleanup: Passed on [2] Finished Post_Remove_Cleanup SUCCESS: install_remove Fri Feb 14 15:06:14 Pacific 2020 9800-40#show flash: ... 297 30983948 Jan 07 2019 04:46:03.0000000000 +00:00 system-report_20190107-044600-Pacific.tar.gz 298 10633472 Oct 09 2018 20:58:55.0000000000 +00:00 system-report_20181009-205853-Universal.tar.gz 299 19921673 Dec 13 2018 19:27:45.0000000000 +00:00 system-report_20181213-192546-Pacific.tar.gz 2931425280 bytes available (3051040768 bytes used)
ステップ3:新しいイメージをフラッシュにコピーします。
9800-40#copy tftp: flash:
Address or name of remote host []? 10.152.200.238
Source filename []? C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin
Destination filename [C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin]?
Accessing tftp://10.152.200.238/C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin...
Loading C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin from 10.152.200.238 (via Vlan210): !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ステップ4:このコマンドを実行して、イメージがフラッシュに正常にコピーされたことを確認します。
9800-40#dir flash:*.bin
Directory of bootflash:/*.bin
Directory of bootflash:/
16 -rw- 884905681 Aug 13 2019 22:29:34 +00:00 C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin
ステップ5:現在のブート変数を確認します。packages.confを使用する場合は、これを削除し、image.binを新しいブート変数として設定します。以前のブート変数を削除して保存することが重要です。新しい変数の場合は、新しい設定も保存する必要があります。そうしないと、変更は行われません。
9800-40# show boot
BOOT variable = bootflash:packages.conf,12;
CONFIG_FILE variable =
BOOTLDR variable does not exist
Configuration register is 0x2102
9800-40(config)#no boot system
9800-40(config)#do write
9800-40(config)#boot system bootflash:C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin
9800-40(config)#do write
ステップ6:このコマンドを実行して、ブート変数がbootflash:<image.bin>に設定されていることを確認します
出力にBOOT variable = bootflash:<image.bin>
9800-40#show boot
BOOT variable = bootflash:C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin,12;
CONFIG_FILE variable =
BOOTLDR variable does not exist
Configuration register is 0x2102
ステップ7:バンドルモードで起動するために、コントローラをリロードします。
9800-40#reload
ステップ1:新しいイメージを展開するのに十分なスペースがフラッシュにあることを確認します。
9800-40#dir flash:
ステップ2:空き容量が不足している場合や、追加したパッケージを破棄するために、古いインストールファイルをクリーンアップします。
9800-40#install remove inactive Cleaning up unnecessary package files Scanning boot directory for packages ... done. Preparing packages list to delete ... C9800-CL-universalk9.2019-12-28_15.32_saurasi3.SSA.bin File is in use, will not delete. done. The following files will be deleted: [chassis 2]: /bootflash/C9800-CL-mono-universalk9.16.10.01.SPA.pkg /bootflash/C9800-CL-rpboot.16.10.01.SPA.pkg /bootflash/C9800-CL-universalk9.16.10.01.SPA.conf /bootflash/packages.conf /bootflash/wlc9500C-mono-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-mono-universalk9.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-rpboot.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-rpboot.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg /bootflash/wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.bin /bootflash/wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.conf Do you want to remove the above files? [y/n]yes [chassis 2]: Deleting file bootflash:C9800-CL-mono-universalk9.16.10.01.SPA.pkg ... done. Deleting file bootflash:C9800-CL-rpboot.16.10.01.SPA.pkg ... done. Deleting file bootflash:C9800-CL-universalk9.16.10.01.SPA.conf ... done. Deleting file bootflash:packages.conf ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-mono-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-mono-universalk9.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-rpboot.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-rpboot.BLD_POLARIS_DEV_LATEST_20180812_104316_V16_10_0_83.SSA.pkg ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.bin ... done. Deleting file bootflash:wlc9500C-universalk9.2018-10-05_08.14_prabhask.SSA.conf ... done. SUCCESS: Files deleted. --- Starting Post_Remove_Cleanup --- Performing Post_Remove_Cleanup on all members [2] Post_Remove_Cleanup package(s) on chassis 2 [2] Finished Post_Remove_Cleanup on chassis 2 Checking status of Post_Remove_Cleanup on [2] Post_Remove_Cleanup: Passed on [2] Finished Post_Remove_Cleanup SUCCESS: install_remove Fri Feb 14 15:06:14 Pacific 2020 9800-40#show flash: ... 297 30983948 Jan 07 2019 04:46:03.0000000000 +00:00 system-report_20190107-044600-Pacific.tar.gz 298 10633472 Oct 09 2018 20:58:55.0000000000 +00:00 system-report_20181009-205853-Universal.tar.gz 299 19921673 Dec 13 2018 19:27:45.0000000000 +00:00 system-report_20181213-192546-Pacific.tar.gz 2931425280 bytes available (3051040768 bytes used)
ステップ3:新しいイメージをフラッシュにコピーします。
9800-40#copy tftp: flash:
Address or name of remote host []? 10.152.200.238
Source filename []? C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin
Destination filename [C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin]?
Accessing tftp://10.152.200.238/C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin...
Loading C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin from 10.152.200.238 (via Vlan210): !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ステップ4:このコマンドを実行して、イメージがフラッシュに正常にコピーされたことを確認します。
9800-40#dir flash:*.bin
Directory of bootflash:/*.bin
Directory of bootflash:/
16 -rw- 884905681 Aug 13 2019 22:29:34 +00:00 C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin
ステップ5:現在のブート変数を確認します。image.binファイルが表示されている場合は、これを削除し、packages.confを新しいブート変数として設定します。以前のブート変数を削除して保存することが重要です。新しい変数の場合は、新しい設定も保存する必要があります。そうしないと、変更は行われません。
9800-40#show boot
BOOT variable = bootflash:C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin,12;
CONFIG_FILE variable =
BOOTLDR variable does not exist
Configuration register is 0x2102
9800-40(config)#no boot system
9800-40(config)#do write
9800-40(config)#boot system bootflash:packages.conf
9800-40(config)#do write
ステップ6:このコマンドを実行して、ブート変数がbootflash:packages.confに設定されていることを確認します。
出力にはBOOT variable = flash:packages.confと表示されます。
9800-40# show boot
BOOT variable = bootflash:packages.conf,12;
CONFIG_FILE variable =
BOOTLDR variable does not exist
Configuration register is 0x2102
ステップ7:イメージをフラッシュにソフトウェアでインストールします。install add file bootflash:<image.bin> activate commitコマンドを使用して、スイッチをバンドルモードからインストールモードに移行します。
9800-40#install add file bootflash:C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin activate commit
ステップ8:すべてのプロンプトに対してyesと入力します。 インストールが完了すると、コントローラはリロードに進みます。
install_add_activate_commit: START Tue Aug 13 23:10:24 Central 2019
Aug 13 23:10:25.685: %INSTALL-5-INSTALL_START_INFO: Chassis 1 R0/0: install_engine: Started install one-shot bootflash:C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bininstall_add_activate_commit: Adding PACKAGE
This operation requires a reload of the system. Do you want to proceed?
Please confirm you have changed boot config to bootflash:packages.conf [y/n]y
--- Starting initial file syncing ---
Info: Finished copying bootflash:C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin to the selected chassis
Finished initial file syncing
--- Starting Add ---
Performing Add on all members
[1] Add package(s) on chassis 1
[1] Finished Add on chassis 1
Checking status of Add on [1]
Add: Passed on [1]
Finished Add
Image added. Version: 16.11.1c.0.503
install_add_activate_commit: Activating PACKAGE
Following packages shall be activated:
/bootflash/C9800-rpboot.16.11.01c.SPA.pkg
/bootflash/C9800-mono-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.pkg
/bootflash/C9800-hw-programmables.16.11.01c.SPA.pkg
This operation may require a reload of the system. Do you want to proceed? [y/n]y
--- Starting Activate ---
Performing Activate on all members
[1] Activate package(s) on chassis 1
[1] Finished Activate on chassis 1
Checking status of Activate on [1]
Activate: Passed on [1]
Finished Activate
--- Starting Commit ---
Performing Commit on all members
Aug 13 23:14:12.122: %INSTALL-5-INSTALL_AUTO_ABORT_TIMER_PROGRESS: Chassis 1 R0/0: rollback_timer: Install auto abort timer will expire in 21600 seconds
Aug 13 23:14:13.350: %IGMP_QUERIER-4-SAME_SRC_IP_ADDR: An IGMP General Query packet with the same source IP address (172.16.76.83) is received in VLAN 1 on port Te0/0/1.
Aug 13 23:14:16.635: %IGMP_QUERIER-4-SAME_SRC_IP_ADDR: An IGMP General Query packet with the same source IP address (172.16.76.83) is received in VLAN 1 on port Te0/0/1. [1] Commit package(s) on chassis 1
[1] Finished Commit on chassis 1
Checking status of Commit on [1]
Commit: Passed on [1]
Finished Commit
/usr/binos/conf/install_util.sh: line 594: /bootflash/.installer/install_add_pkg_list.txt: No such file or directory
Install will reload the system now!
SUCCESS: install_add_activate_commit Tue Aug 13 23:14:49 Central 2019
Aug 13 23:14:49.485: %INSTALL-5-INSTALL_COMPLETED_INFO: Chassis 1 R0/0: install_engine: Completed install one-shot PACKAGE bootflash:C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin
Chassis 1 reloading, reason - Reload command
Aug 13 23:14:51.994: %PMAN-5-EXITACTION: F0/0: pvp: Process manager is exiting:
Aug 13 23:14:52.000: %PMAN-5-EXITACTION: C0/0: pvp: Process manager is exiting:
Aug 13 23:14:53.100: %PMAN-5
Initializing Hardware ...
ここでは、設定が正常に機能しているかどうかを確認します。
コントローラのリブート後、コントローラの現在のインストールモードを確認できます。show versionコマンドを実行して、変換が成功したことを確認します。
9800-40#show version | include System image|Installation mode
System image file is "bootflash:packages.conf"
Installation mode is INSTALL
9800-40#show version | include System image|Installation mode
System image file is "bootflash:/C9800-40-universalk9_wlc.16.11.01c.SPA.bin"
Installation mode is BUNDLE
現在、この設定に関する特定のトラブルシューティング情報はありません。