このドキュメントでは、show interface コマンドの出力内でパケット ドロップ カウンタが上昇している理由について説明します。
ドキュメント表記の詳細は、『シスコ テクニカル ティップスの表記法』を参照してください。
A.適応型セキュリティアプライアンス(ASA)からのshow interfaceコマンド出力のpackets droppedカウンタは、インターフェイス上でドロップされたすべてのパケットを表します。このカウンタには、セキュリティ関連のパケット ドロップがすべて含まれています。このカウンタは、本番 ASA では常に増加すると想定されています。繰り返しになりますが、パケット ドロップ カウンタは定期的に増加するのが正常であり、そのように想定されています。
ciscoasa(config)# show interface ethernet 0/0 Interface Ethernet0/0 "outside", is up, line protocol is up Hardware is i82546GB rev03, BW 100 Mbps, DLY 100 usec Auto-Duplex(Full-duplex), Auto-Speed(100 Mbps) Input flow control is unsupported, output flow control is off MAC address 001b.d454.c092, MTU 1500 IP address 10.36.109.93, subnet mask 255.255.0.0 23990802 packets input, 1619288894 bytes, 0 no buffer Received 22034675 broadcasts, 0 runts, 0 giants 0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort 0 pause input, 0 resume input 58006 L2 decode drops 912400 packets output, 58393600 bytes, 0 underruns 0 pause output, 0 resume output 0 output errors, 0 collisions, 25 interface resets 0 late collisions, 0 deferred 40 input reset drops, 0 output reset drops, 0 tx hangs input queue (blocks free curr/low): hardware (255/241) output queue (blocks free curr/low): hardware (255/253) Traffic Statistics for "outside": 23932752 packets input, 1184782039 bytes 912408 packets output, 25547424 bytes 1785822 packets dropped 1 minute input rate 8 pkts/sec, 429 bytes/sec 1 minute output rate 0 pkts/sec, 7 bytes/sec 1 minute drop rate, 0 pkts/sec 5 minute input rate 8 pkts/sec, 395 bytes/sec 5 minute output rate 0 pkts/sec, 7 bytes/sec 5 minute drop rate, 0 pkts/sec ciscoasa(config)#show asp drop コマンドを使用して、これらのパケット ドロップの特定の原因を確認することができます。パケット ドロップ カウンタとインターフェイス エラー カウンタを混同しないでください。すべての入力または出力エラーは、使用率のためにドロップされたパケットの結果です。
改定 | 発行日 | コメント |
---|---|---|
1.0 |
31-Aug-2012 |
初版 |