このドキュメントでは、Cisco Small Form-Factor Pluggable(SFP)トランシーバ モジュールの Cisco Catalyst スイッチへの導入とトラブルシューティングについて説明します。 Cisco トランシーバ モジュールでは、シスコのすべてのスイッチングとルーティングのプラットフォームで、イーサネット、Sonet/SDH、およびファイバ チャネルのアプリケーションがサポートされています。 シスコのプラガブル トランシーバは、データ センター、キャンパス、メトロポリタン エリアの各アクセス ネットワークとリング ネットワーク、および Storage Area Network(SAN; ストレージ エリア ネットワーク)に導入することで、簡便でコスト効率の高いソリューションを提供します。
このドキュメントに関しては個別の要件はありません。
このドキュメントの情報は、Cisco SFP トランシーバ モジュールに基づくものです。
本書の情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されたものです。 このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、初期(デフォルト)設定の状態から起動しています。 稼働中のネットワークで作業を行う場合、コマンドの影響について十分に理解したうえで作業してください。
ドキュメント表記の詳細は、『シスコ テクニカル ティップスの表記法』を参照してください。
シスコが提供するホットプラグ対応インターフェイスは、さまざまな速度、プロトコル、通信可能距離、およびサポート対象伝送メディアに対応しています。
Cisco 100BASE-X SFP には、次の 6 つのモデルがあります。
Cisco 100M イーサネット SFP | 部品番号 | 説明 |
---|---|---|
Cisco 100BASE-FX SFP | GLC-FE-100FX | 通常のマルチモード光ファイバ(MMF)リンクで、最長 2 km をサポートします。 100Mbps イーサネット ポート用です。 |
GLC-GE-100FX | 通常のマルチモード光ファイバ(MMF)リンクで、最長 2 km をサポートします。 ギガビット イーサネット ポート用です。 | |
Cisco 100BASE-LX10 SFP | GLC-FE-100LX | 通常のシングルモード光ファイバ(SMF)リンクで、最長 10 km をサポートします。 |
Cisco 100BASE-BX10 SFP | GLC-FE-100BX-D GLC-FE-100BX-U | 通常の SMF シングルストランド リンクで、最長 10 km をサポートします。 |
Cisco 100BASE-EX SFP | GLC-FE-100EX | 通常のシングルモード光ファイバ(SMF)リンクで、最長 40 km をサポートします。 |
Cisco 100BASE-ZX SFP | GLC-FE-100ZX | 通常のシングルモード光ファイバ(SMF)リンクで、最長 80 km をサポートします。 |
Cisco ギガビット イーサネット SFP | 部品番号 | 説明 |
---|---|---|
Cisco 1000BASE-SX SFP | GLC-SX-MM1 SFP-GE-S2 | 50 μm マルチモード ファイバ リンクで最長 550 m、および 62.5 μm FDDI グレード マルチモード ファイバで最長 220 m をサポートします。 |
Cisco 1000BASE-LX/LH SFP | GLC-LH-SM1 SFP-GE-L2 | 標準のシングルモード光ファイバ リンクで最長 10 km、およびすべてのマルチモード ファイバで最長 550 m をサポートします。 |
Cisco 1000BASE-ZX SFP | GLC-ZX-SM1 SFP-GE-Z2 | 標準のシングルモード光ファイバ リンクで、最長でおよそ 70 km をサポートします。 |
Cisco 1000BASE-BX10-D および 1000BASE-BX10-U SFP | GLC-BX-D2 GLC-BX-U2 | 標準のシングルモード ファイバ 1 本で動作します。 1000BASE-BX10-D デバイスは、常に、標準のシングルモード ファイバ 1 本で 1000BASE-BX10-U デバイスに接続され、最大 10 km の送信範囲をサポートします。 |
Cisco 1000BASE-T SFP | GLC-T SFP-GE-T3 | カテゴリ 5 の銅線を使用する 1000BASE-T SFP トランシーバ モジュールです。 |
1Digital Optical Monitoring(DOM)機能なし
2Digital Optical Monitoring(DOM)機能あり
3 NEBS 3 ESD
マルチモード ファイバのリンク上のギガビット イーサネット インストールのサポートについての詳細は、『最大 2 km までのマルチモード ファイバ リンクを使用するギガビット イーサネットの配備に対する Cisco のサポート』を参照してください。
Cisco Coarse Wavelength Division Multiplexing(CWDM; 低密度波長分割多重)SFP はホットスワップ可能な入出力デバイスで、SFP ポート、またはシスコのスイッチやルータの SFP スロットに差し込むと、対象のポートを光ファイバ ネットワークにリンクします。 Cisco CWDM SFP は、ギガビット イーサネットとファイバ チャネル(1 ギガビットおよび 2 ギガビット)の両方をサポートするマルチレートのパーツです。
CWDM SFP モジュール [カラー コードがイエローの CWDM-SFP-1550 を例示]
S. いいえ。 | 説明 |
---|---|
1 | ラベルのカラー矢印 |
2 | 受信光ボア |
3 | 送信光ボア |
4 | カラー コードの付いたベール クラスプ |
5 | 光ボアのダスト プラグ |
CWDM SFP では、1470 nm ~ 1610 nm の範囲内で 8 つの波長に対応しています。 デバイスのカラー マーキングから、ギガビット イーサネット チャネルがマッピングされる波長を識別できます。 次の表に、SFP の波長とカラー コードを示します。
部品番号 | 説明 | カラー コード |
---|---|---|
CWDM-SFP-1470 | Cisco CWDM 1470 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | 灰色 |
CWDM-SFP-1490 | Cisco CWDM 1490 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | バイオレット |
CWDM-SFP-1510 | Cisco CWDM 1510 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | 青 |
CWDM-SFP-1530 | Cisco CWDM 1530 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | 緑 |
CWDM-SFP-1550 | Cisco CWDM 1550 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | 黄色 |
CWDM-SFP-1570 | Cisco CWDM 1570 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | オレンジ |
CWDM-SFP-1590 | Cisco CWDM 1590 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | 赤 |
CWDM-SFP-1610 | Cisco CWDM 1610 nm SFP; ギガビット イーサネット(802.3z)および 1 のおよび 2 GB Fibre Channel | 茶色 |
このセクションでは、Cisco Catalyst スイッチでサポートされている Cisco SFP トランシーバ モジュールを一覧にまとめます。
注: モジュールまたはデバイスで、100M SFP とギガビット イーサネット SFP の両方のトランシーバ モジュールがサポートされている場合は、適切なポートで同時に使用できます。 ただし、異なるタイプのトランシーバ モジュールの集約(チャネリング)はサポートされていません。
Modules | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-X6148-FE-SFP | GLC-FE-100FX GLC-FE-100LX GLC-FE-100BX-D GLC-FE-100BX-U GLC-FE-100EX GLC-FE-100ZX | - | - |
WS-SUP720 WS-SUP32-8GE-3B WS-SUP32-10GE-3B WS-X6724-SFP WS-X6748-SFP | - | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
Modules | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-X4248-FE-SFP | GLC-FE-100FX GLC-FE-100LX GLC-FE-100BX-D GLC-FE-100BX-U | - | - |
WS-X4013+TS WS-X4506-GB-T 4 WS-X4516-10GE | - | GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
WS-X4013+10GE | - | GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
WS-4448-GB-SFP | - | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | - |
WS-X45-Sup6-E | - | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C3750-24PS WS-C3750-24TS WS-C3750-48PS WS-C3750-48TS WS-C3750-24FS-S WS-C3750G-12S WS-C3750G-24PS WS-C3750G-24TS WS-C3750G-48PS WS-C3750G-48TS WS-C3750G-24TS-E1U WS-C3750G-24TS-S1U | GLC-GE-100FX | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C3750E-24TD WS-C3750E-24PD WS-C3750E-48TD WS-C3750E-48PD WS-C3750E-48PD-F | GLC-GE-100FX | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C3560-8PC | GLC-FE-100FX GLC-FE-100LX GLC-FE-100BX-D GLC-FE-100BX-U | GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
WS-C3560-24PS WS-C3560-48PS WS-C3560-24TS WS-C3560-48TS WS-C3560G-24PS WS-C3560G-24TS WS-C3560G-48PS WS-C3560G-48TS | GLC-GE-100FX | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C3560E-24TD WS-C3560E-24PD WS-C3560E-48TD WS-C3560E-48PD WS-C3560E-48PD-F | GLC-GE-100FX | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C2970G-24TS | GLC-GE-100FX | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C2960-24TC-L WS-C2960-48TC-L WS-C2960G-24TC-L | GLC-GE-100FX GLC-FE-100FX GLC-FE-100LX GLC-FE-100BX-D GLC-FE-100BX-U | GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM GLC-BX-D GLC-BX-U | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C2950ST-8 LRE WS-C2950ST-24 LRE WS-C2950ST-24 LRE997 | - | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C2948G-GE-TX | - | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM | すべての CWDM SFP |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-C2940-8TF-S | - | GLC-T GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM | - |
スイッチ | 100M SFP | ギガビット イーサネット SFP | CWDM SFP |
---|---|---|---|
WS-CE500-24LC WS-CE500-24PC WS-CE500G-12TC | GLC-GE-100FX GLC-FE-100FX GLC-FE-100LX GLC-FE-100BX-D GLC-FE-100BX-U | GLC-SX-MM GLC-LH-SM GLC-ZX-SM | - |
Cisco SFP トランシーバ モジュールをサポートする他の種類のデバイスについては、次のドキュメントを参照してください。
シスコ デバイスに SFP モジュールを取り付けたり、SFP モジュールを搭載したシスコ デバイスの運用や保守を行う前に、このドキュメントの安全に関する重要な情報を読んで、それを遵守する必要があります。 ご使用の Cisco デバイスに該当する、安全性に関する警告と適合規格の翻訳版の完全なリストについては、対象の Cisco デバイスをサポートする『Regulatory Compliance and Safety Information』のドキュメントまたは『Site Preparation and Safety Guide』を参照してください。
Cisco SFP トランシーバ モジュールには、目に見えないレーザーを放射するクラス 1 レーザーが搭載されています。 光ポートの開口部をのぞきこまないでください。 Cisco SFP モジュールには下記の警告が適用されます。
警告: クラス 1 レーザー製品です。
警告: ポートの開口部にファイバが接続されていない場合、目に見えないレーザー光が放射されている可能性があります。レーザー光にあたらないようにして、開口部をのぞきこまないでください。
警告: システムがオープンになっていて、インターロックがバイパスされていると、レーザー光が放射されています。
警告: この装置の設置、交換、または保守が許可されているのは、訓練を受けた有資格者だけです。
SFP を取り扱う場合は、次のガイドラインに従ってください。
Cisco SFP モジュールは、静電気による損傷を受けやすい部品です。 静電気による損傷を防ぐため、静電気放電防止用リスト ストラップを着用し、リスト ストラップをシャーシに接続してください。
Cisco SFP モジュールは、埃の影響を受けやすい部品です。 デバイスは、必ず、光ボアにプラグを取り付けた状態で保存してください。
必要以上に Cisco SFP モジュールの取り付け、取り外しを繰り返さないでください。 Cisco SFP モジュールの取り外しや差し込みを繰り返すと、製品寿命が短くなることがあります。
SFP トランシーバの取り付けおよび取り外しには、次の工具が必要です。
静電気放電の発生を防止するためのリスト ストラップまたはその他の接地デバイス
トランシーバを置くための静電気防止用マットまたは静電気防止材
光ファイバの端面のクリーニング ツールと検査機器
光ファイバ接続のための検査とクリーニングを実施する手順については、次のドキュメントを参照してください。
この取り付けのセクションでは、Cisco SFP トランシーバ モジュールの取り付け手順を説明します。 SFP トランシーバ モジュールはホットスワップ可能な入出力(I/O)デバイスで、100BASE ポートおよび 1000BASE ポートに差し込むと、モジュール ポートを光ファイバ ネットワークや銅線ネットワークに接続できます。
SFP モジュールは、ご使用の Cisco デバイスがサポートしているものであれば、任意の組み合わせで使用できます。 数少ない制約事項として、各ポートはケーブルの接続先と波長仕様が一致している必要があります。また、通信の信頼性を確保するため、ケーブルが規定のケーブル長を超えないようにする必要があります。
注: 「安全に関する注意事項」のセクションを読んでから、SFP トランシーバ モジュールの取り付けを行ってください。
SFP トランシーバ モジュールには、ポート ソケットでの SFP トランシーバの設置を確実にするためのラッチ デバイスが 3 種類あります。 取り付けおよび取り外しの手順を実行する前に、SFP トランシーバで使用されているラッチの種類を判別してください。
マイラー タブ ラッチ付きの SFP トランシーバ
アクチュエータ ボタン ラッチ付きの SFP トランシーバ
ベール クラスプ ラッチ付きの SFP トランシーバ
SFP トランシーバを取り付けるには、次の手順を実行します。
静電気放電防止用リスト ストラップを手首に巻き、静電気放電防止用接地コネクタ、またはシャーシの塗装されていない金属面に接続します。
SFP トランシーバ モジュールを保護パッケージから取り出します。
注: 光ボアのダスト プラグは、後述の手順で指示があるまで、外さないでください。
SFP トランシーバ本体のラベルを調べて、使用しているネットワークに適合するモデルであることを確認します。
SFP トランシーバの上面を示す送信(TX)と受信(RX)のマーキングを見つけます。
注: 一部の SFP トランシーバでは TX と RX の代わりに、SFP トランシーバ コネクタ外部に向かう矢印(送信方向つまり TX)およびコネクタ内部に向かう矢印(受信方向つまり RX)がマーキングされています。
SFP トランシーバをソケット開口部の位置に合せます。
注: SFP モジュールのソケット構成は Cisco デバイスにより異なります。 ラッチが上向きの場合と下向きの場合があります。 ご使用の Cisco デバイスに合った正しい向きで SFP トランシーバを取り付けようとしていることを確認します。 詳細は、デバイス同梱のハードウェア インストレーション手順書を参照してください。
SFP トランシーバをソケットに差し込み、SFP トランシーバ モジュール コネクタがソケット コネクタにはまったと感じるところまで押し込みます。
注: 光 SFP トランシーバの場合は、ダスト プラグを外して光接続の作業を行う前に、次のガイドラインに従ってください。
未接続の光ファイバケーブルのコネクタとトランシーバの光ボアの保護用ダスト プラグは、接続の準備ができるまで、付けたままにしておいてください。
接続の直前には、必ず、LC コネクタの端面の検査とクリーニングを行ってください。 詳細は、このドキュメントの「必要なツール」セクションを参照してください。
光ファイバケーブルを抜き差しする場合は、必ず LC コネクタ部分をつかんで行ってください。
ネットワーク インターフェイス ケーブルの LC コネクタから、ダスト プラグを外します。 ダスト プラグは将来使用するときのために保管しておいてください。
SFP トランシーバの光ボアから、ダスト プラグを外します。
速やかに、ネットワーク インターフェイス ケーブルの LC コネクタを SFP トランシーバに接続します。
1000BASE-T SFP トランシーバを銅線ネットワークに接続します。
注意: 注意:GR-1089 の建物内雷サージ耐性要件に適合するためには、接地とシールド付きのカテゴリ 5 ツイストペア ケーブルを使用する必要があります。
次の手順で、トランシーバを銅線ネットワークに接続します。
カテゴリ 5 ネットワーク ケーブルの RJ-45 コネクタを SFP トランシーバの RJ-45 コネクタに差し込みます。
1000BASE-T 対応のサーバ、ワークステーション、またはルータに接続する場合は、カテゴリ 5 の 4 ツイストペア ストレート ケーブルを使用して、SFP トランシーバのポートと接続します。 1000BASE-T 対応のスイッチまたはリピータに接続する場合は、カテゴリ 5 の 4 ツイストペア クロス ケーブルを使用します。
ネットワーク ケーブルの反対側を、1000BASE-T 対応ターゲット デバイスの RJ-45 ポートに差し込みます。
ポート ステータス LED を確認します。
LED が緑色に点灯している場合は、SFP トランシーバとターゲット デバイスのリンクが確立されています。
LED がオレンジに点灯している場合は、STP がネットワーク トポロジを検出し、ループを検索しています。 この処理には 30 秒ほどかかりますが、その後で LED は緑色に変わります。
LED が点灯しない場合は、ターゲット デバイスがオンになっていないか、ケーブルで問題が発生しているか、またはターゲット デバイスに取り付けられているアダプタに問題がある可能性があります。 ケーブル接続の問題を解決するには、使用しているスイッチのハードウェア ガイドのトラブルシューティングのセクションを参照してください。
必要であれば、ターゲット デバイスを再設定してリブートします。
SFP トランシーバを取り外すには、次の手順を実行します。
静電気放電防止用リスト ストラップを手首に巻き、静電気放電防止用接地コネクタ、またはシャーシの塗装されていない金属面に接続します。
SFP トランシーバ モジュールのコネクタから、ネットワーク光ファイバケーブルまたはネットワーク銅線ケーブルを取り外します。
光 SFP トランシーバの場合は、SFP トランシーバの光ボアと光ファイバケーブルの LC コネクタに、速やかにダスト プラグを付けます。
ヒント: のために reattachment の光ファイバ ケーブル、メモ コネクタ プラグが受け取りなさいあり、送信(TX)である(RX)。
SFP トランシーバ モジュールのラッチを解除して、ソケット コネクタから取り外します。
SFP トランシーバにマイラー タブ ラッチが付いている場合は、タブを少しだけ下方向にゆっくりと引き、トランシーバがソケット コネクタから外れたら、SFP トランシーバをまっすぐ引き抜きます。 マイラー タブをねじったり、引っ張ったりしないでください。タブが SFP トランシーバから外れてしまう場合があります。
SFP トランシーバにアクチュエータ ボタン ラッチが付いている場合は、SFP トランシーバの正面のアクチュエータ ボタンを軽く押すと、カチッという音がして、ソケット コネクタの SFP トランシーバのラッチ機構が外れます。 親指と人差し指でアクチュエータ ボタンをつまみ、モジュール スロットから SFP トランシーバをまっすぐに慎重に引き抜きます。
SFP トランシーバにベール クラスプ ラッチが付いている場合は、ベールを引いて下ろし、ソケット コネクタから SFP トランシーバを取り外します。 ベール クラスプ ラッチの隙間が狭く、人差し指で開けない場合は、小型マイナス ドライバなどの細長い道具を使用して、ベール クラスプ ラッチを開きます。 親指と人差し指で SFP トランシーバをつまみ、ソケットから慎重に取り外します。
取り外した SFP トランシーバは、静電気防止用袋などの保護環境に保管してください。
次の表は、ファストイーサネットまたはギガビット イーサネット SFP ポートに取り付けた Cisco SFP トランシーバに使用するケーブルの仕様を示しています。 すべての SFP ポートに LC タイプ コネクタがあリ、下記のすべての SFP には最低ケーブル長があることに注意してください(MMF および SMF(G.652)では 2 m(6.5 フィート))。
SFP | 波長(nm) | ファイバのタイプ | ケーブル長 |
---|---|---|---|
GLC-FE-100FX | 1310 | MMF | 2 km(6562 フィート) |
GLC-GE-100FX | 1300 | MMF | 2 km(6562 フィート) |
GLC-FE-100LX | 1310 | SMF | 10 km(32,810 フィート) |
GLC-FE-100BX-U | 1310 | SMF | 10 km(32,810 フィート) |
GLC-FE-100BX-D | 1550 | SMF | 10 km(32,810 フィート) |
GLC-FE-100EX | 1310 | SMF | 40 km(131,240 フィート) |
GLC-FE-100ZX | 1550 | SMF | 80 km(262,480 フィート) |
1000BASE-SX | 850 | MMF | 220 m(722 フィート)~ 550 m(1,804 フィート) |
1000BASE-LX/LH | 1300 | MMF | 550 m(1,804 フィート) |
SMF | 10 km(32,810 フィート) | ||
1000BASE-ZX | 1550 | SMF | 約 70 km(リンク損失によって異なります) |
1000BASE-BX-D | 1310 | SMF | 10 km(32,810 フィート) |
1000BASE-BX-U | 1490 | SMF | 10 km(32,810 フィート) |
スイッチのイーサネット インターフェイスは、10、100、1000 Mbps のいずれか、または 10,000 Mbps の全二重モードまたは半二重モードで動作します。 全二重モードでは、2 台の端末が同時にトラフィックの送受信を実行できます。 通常、10-Mbps ポートは半二重モードで動作するため、端末はトラフィックの受信か送信のいずれかしか実行できません。
SFP モジュールのポートには速度を設定できませんが、接続先のデバイスが自動ネゴシエーションをサポートしていない場合は、速度のネゴシートを実行しないように(nonegotiate)設定できます。 ただし、SFP モジュール ポートに 1000BASE-T SFP モジュールを取り付けている場合は、速度を 10、100、1000 Mbps のいずれか、または自動に設定できます。
1000BASE-T SFP モジュールまたは 100BASE-FX MMF SFP モジュールがポートにない場合、SFP モジュール ポートで二重モードの設定はできません。 他のすべての SFP モジュールは、全二重モードでのみ動作します。
1000 BASE-T SFP モジュールが SFP モジュール ポートにある場合は、二重モードを自動または全二重に設定できます。
SFP モジュール ポートに 100BASE-FX SFP モジュールを取り付けている場合は、二重モードを半二重または全二重に設定できます。
注: 半二重モードは、ギガビット イーサネット インターフェイスでサポートされています。 ただし、このインターフェイスを半二重モードで動作するように設定することはできません。
インストールされているオプティカル トランシーバに関する情報を表示するには、次のコマンドを使用します。 show hw-module subslot slot/subslot transceiver port idprom.
シスコ デバイスでのサード パーティの SFP トランシーバの使用は、シスコではサポートしていません。 シスコ承認の SFP モジュールにはシリアル EEPROM が搭載されており、これには、モジュールのシリアル番号、ベンダーの名前と ID、一意のセキュリティ コード、および Cyclic Redundancy Check(CRC; 巡回冗長検査)が記録されています。 スイッチに SFP モジュールが差し込まれると、スイッチのソフトウェアでは EEPROM を読み取り、シリアル番号、ベンダー名、およびベンダー ID を確認して、セキュリティ コードと CRC を再計算します。 シリアル番号、ベンダー名またはベンダー ID、セキュリティ コード、CRC のいずれかが一つでも正しくなかった場合は、ソフトウェアによって、次のセキュリティ エラー メッセージが生成され、インターフェイスは error-disabled ステートになります。
SYS-3-TRANSCEIVER_NOTAPPROVED:Transceiver on port [dec]/[dec] is not supported
SFP と GBIC は、単純に、実際のレーザーとシャーシ間の接続になります。 SFP モジュールと GBIC モジュールを接続するには、次の点を確認する必要があります。
使用している光ファイバケーブルのタイプ: シングルモードとマルチモードのどちらであるか
必要な物理接続のタイプ: SC コネクタ、ST コネクタなど
この問題は、Online Insertion and Removal(OIR; 活性挿抜)またはリブートによって、ポートが使用不可状態になっていること原因です。 この問題が発生する可能性が最も高いのは、Supervisor 720(Sup720)で Catalyst OS(CatOS)バージョン 8.4(2)、8.4(3) が稼働していて、WS-X6724-SFP および WS-X6748-SFP のラインカードを使用している場合です。
リブートまたは OIR の実行前に、ポートが使用不可状態になっていなければ、リブートが実行されても、ポートは動作状態のまま維持されます。 ただし、リブートの実行前後のいずれかでポートが使用不可状態になっている場合は、リモート エンドが接続される前に、ポートのネゴシエーション状態を切り替えます。 ポートのネゴシエーションを切り替えるには、次の手順を実行します。
ポートのポート ネゴシエーションをディセーブルにします。
ポートのポート ネゴシエーションをイネーブルにして、リンクをアップ状態にします。
set port negotiation コマンドを使用すると、特定のポートのリンク ネゴシエーション プロトコルを有効または無効にすることができます。
もう一つの方法としては、Cisco Bug ID CSCeh46046(登録ユーザ専用)に該当しない Catalyst OS リリースにソフトウェア バージョンをアップグレードします。一部ツールについては、ゲスト登録のお客様にはアクセスできない場合がありますことを、ご了承ください。
Distributed Forwarding Card(DFC3A)を搭載した WS-X6724-SFP モジュールで、Cisco IOS(R) ソフトウェア リリース 12.2(18)SXE1 が稼働していると、メモリ割り当てのエラーが原因で予想外のリロードが発生します。 リロード前のモジュールで使用可能メモリは、200k 前後です。
この問題は、Cisco IOS ソフトウェア リリース 12.2(18)SXE4、および 12.2(18)SXF 以降で解決されています。
この問題を解決するために、ソフトウェアダウンロード(登録ユーザのみ)ページからダウンロードすることができるメンテナンスリリースにスイッチの Cisco IOSソフトウェアをアップグレードして下さい。
1000BASE-T SFP の 10/100/1000 の速度は、Cisco Catalyst 2970、3560、および 3750 シリーズ スイッチでのみサポートされています。
また、ポートがオートネゴシエーションで低速に設定されたり、強制的に低速に設定されることもあります。 show interface capabilities コマンドを発行して、スイッチで GLC-T が 10/100 の速度をサポートしているかどうかを確認してください。
show interface capabilities コマンドの出力で、GLC-T が低速で動作できるかどうかを確認できます。 また、出力には、指定したインターフェイスの性能(設定可能な機能やオプション)も表示されます。
たとえば、次のコマンドを発行すると、SFP ポートの速度が固定設定(hardcode)で 100Mbps に設定されます。
Switch(config-if)#speed 100
10GE (WS-X4013+10GE)またはスーパバイザ V 10GE (WS-X4516-10GE)と Catalyst 4500 Supervisor II はスーパバイザごとの 4 つの GE アップリンク インターフェイスおよび 2 10 GE アップリンク インターフェイスを備えています。 このセクションの表では、スーパーバイザ スロットで 2 つのスーパーバイザをさまざまな組み合わせで使用したときに、アップリンクによってどのような冗長構成が 4507R または 4510R シャーシに提供されるかを示しています。
Catalyst 4507R シリーズ スイッチに搭載された Cisco IOS ソフトウェア リリース 12.2(25)SG 以降では、10GE および GE アップリンクをスーパーバイザ エンジン V-10GE(WS-X4516-10GE)およびスーパーバイザ エンジン II+10GE(WS-4013+10GE)で同時に使用することができます。 Cisco IOS ソフトウェア リリース 12.2(25)SG よりも前のリリースでは、hw-module uplink select のコンフィギュレーション コマンドを発行して、10GE と GE のいずれかのアップリンクを選択する必要があります。
Cisco IOS ソフトウェア リリース 12.2(25)SG 以降では、Catalyst 4510R シリーズ スイッチで Supervisor Engine V-10GE(WS-X4516-10GE)を使用する場合、10GE および GE の両方のアップリンクの同時使用を選択できますが、その場合、スロット 10 で使用できるのは WS-X4302-GB だけです。 10GE または GE アップリンクが選択される場合、どのラインカードでもスロット 10.で発行します hw-module アップリンクを『Configuration』 を選択 しますアップリンクを選択するコマンドを許可されます。 Cisco IOS ソフトウェア リリース 12.2(25)SG より前のリリースでは、10GE と GE のアップリンクを同時に使用することはできません。
注: 冗長性を確保するには、シャーシ内のスーパーバイザ エンジンがどちらも同じモデルであり、同じ Cisco IOS ソフトウェア イメージを使用していることが必要になります。
アップリンクに 10GE ポートだけを選択した場合
アップリンク インターフェイス | スロット 1: 10GE または V 10 GE スロット 2 と Supervisor II: 空 | スロット 1:Empty Slot2: Supervisor II Plus 10GE または V 10 GE | スロット 1: 10GE または V 10 GE Slot2 と Supervisor II: Supervisor II Plus 10GE または V 10 GE |
---|---|---|---|
10GE 1/1 | active | N/A | active |
10GE 1/2 | active | N/A | 非アクティブ |
10GE 2/1 | N/A | active | active |
10GE 2/2 | N/A | active | 非アクティブ |
アップリンクに GE ポートだけを選択した場合
アップリンク インターフェイス | スロット 1: 10GE または V 10 GE スロット 2 と Supervisor II: 空 | スロット 1:Empty Slot2: Supervisor II Plus 10GE または V 10 GE | スロット 1: 10GE または V 10 GE Slot2 と Supervisor II: Supervisor II Plus 10GE または V 10 GE |
---|---|---|---|
GE 1/3 | active | N/A | active |
GE 1/4 | active | N/A | active |
GE 1/5 | active | N/A | 非アクティブ |
GE 1/6 | active | N/A | 非アクティブ |
GE 2/3 | N/A | active | active |
GE 2/4 | N/A | active | active |
GE 2/5 | N/A | active | 非アクティブ |
GE 2/6 | N/A | active | 非アクティブ |
アップリンクに 10GE ポートおよび GE ポートの両方が選択されている場合は次のようになります。
アップリンク インターフェイス | スロット 1: 10GE または V 10 GE スロット 2 と Supervisor II: 空 | スロット 1:Empty Slot2: Supervisor II Plus 10GE または V 10 GE | スロット 1: 10GE または V 10 GE Slot2 と Supervisor II: Supervisor II Plus 10GE または V 10 GE |
---|---|---|---|
10GE 1/1 | active | N/A | active |
10GE 1/2 | active | N/A | 非アクティブ |
10GE 2/1 | N/A | active | active |
10GE 2/2 | N/A | active | 非アクティブ |
GE 1/3 | active | N/A | active |
GE 1/4 | active | N/A | active |
GE 1/5 | active | N/A | 非アクティブ |
GE 1/6 | active | N/A | 非アクティブ |
GE 2/3 | N/A | active | active |
GE 2/4 | N/A | active | active |
GE 2/5 | N/A | active | 非アクティブ |
GE 2/6 | N/A | active | 非アクティブ |
10 ギガビット イーサネットやギガビット イーサネットの SFP アップリンクのポートをイネーブルにするには、次のコマンドを発行します。
Switch#conf t
Switch(config)#hw-module uplink select {tengigabitethernet|gigabitethernet|all}
詳細は、『Catalyst 4500 シリーズ スイッチ Cisco IOS ソフトウェア コンフィギュレーション ガイド』の「10 ギガビット イーサネット ポートおよびギガビット イーサネット SFP ポートの配置」セクションを参照してください。
WS-X4506-GB-T モジュールには 6 個のポートがあります。 これらのポートはデュアルモード対応のポートです。 各ポートには、RJ45 ベースの 10/100/1000 Mbps コネクタが 1 個と SFP コネクタが 1 個あります。 ある特定時に、これらのコネクタの 1 つだけはポートのためにアクティブである場合もあり、アクティブなコネクタはインターフェイスコンフィギュレーションコマンド メディア型{rj45 によって判別されます | sfp}。
WS-X4948 のシャーシでは、最後の 4 個のポート(ポート 45 ~ 48)がデュアルモード対応になっています。
Switch(config)#interface gigabitethernet 5/5 Switch(config-if)#media-type rj45
Multiple Media Types フィールドに値を設定するには、show interface capabilities コマンドを入力します。このコマンドでは、ポートがデュアルモード対応でない場合には no という値が表示され、デュアルモード対応ポートの場合には、メディア タイプ(sfp および rj45)が一覧表示されます。
デフォルトのコンフィギュレーション モードは X2 なので、10 ギガビット インターフェイスの配備を計画している場合は、何も設定する必要はありません。 ギガビット インターフェイス、つまり、TwinGig コンバータを配備する場合には、関連付けられたポートグループを設定する必要があります。
まず、モジュール上の X2 スロットがどのようにグループ化されているかの情報を収集する必要があります。 次に、ギガビットを展開する各 X2 ポート グループの動作モードを設定するために、hw-module module m port-group p select gigabitethernet コマンドを入力します。 この設定は、電源のオフ/オンやリロードが行われても保存されています。
詳細は、『X2/TwinGig コンバータ モードの選択』を参照してください。
Cisco 3800 シリーズ ルータを Cisco Catalyst スイッチに接続するために SFP が使用されている場合、リンクがアップ状態にならず、show interface コマンドで down/down と表示されます。
この問題を解決するには、ルータとスイッチの両方でオートネゴシエーションをイネーブルにします。 この問題を根本的に解決するには、ルータの Cisco IOS ソフトウェアをリリース 12.4(8) 以降にアップグレードします。このソフトウェアは Cisco ダウンロード(登録ユーザ専用)からダウンロードできます。 この問題は Cisco Bug ID CSCsc04961(登録ユーザ専用)に説明されています。