東京都 教育庁

時間と距離の課題をクリアして
島しょ部の生徒たちに刺激と交流の機会を

概要

課題

  • 島しょ部の高校生たちは、島外との接点、そこから得られる刺激が少なく、競争環境が生まれにくい
  • 島しょ部の限定された社会では、将来の職業選択の参考にできるロールモデルが少ない
  • 会議のための島外への移動など、島しょ部に赴任している教職員の業務負荷が大きい

ソリューション

  • 東京都島しょ部の 7 つの都立高校で Cisco Webex Board の実証を開始。高校生や教員たちが様々なコミュニケーションにチャレンジしている
  • デジタル スクール ネットワークに参加することで、国内外の多様な高校生などとの交流が行える

結果~今後

  • 島しょ部の 7 校合同で行うイベントの準備がスムーズに行えた。生徒同士が事前に顔を合わせたことで、イベント当日のコミュニケーションが活発になった
  • 島しょ部では、出会う機会の少ないシスコの営業担当者の講義を実施。生徒たちに新しい経験、学びの場を提供できた
  • 実際に集まるのではなく、7 校の副校長が遠隔会議を実施。対面と同等のコミュニケーションを行えることが確認できた上、移動の時間、旅費などを削減できた

「島の中だけで完結してしまいがちな生徒たちの世界を、ICTの力で広げてあげたい。刺激を与え、可能性の扉を開くような場にしたいと考えています」

─東京都 教育庁 都立学校教育部 高等学校教育課 計画総括担当 石田 元 氏

 

東京都 教育庁

本庁所在地  東京都新宿区
都政施行 1943 年
URL https://www.metro.tokyo.lg.jp/

製品&サービス

こちらもご覧ください。

 

シスコのコラボレーション端末の詳細は、こちらを参照してください。