機能 |
利点 |
デュアル RSP |
- 1 台めの RSP が故障した場合も、システムは自動的に復旧できます(96 年第 1 四半期)。ダウンタイムを最小限に抑えて、アプリケーションの可用性を改善します。
- パケット メモリの共有により、システムで利用可能なバッファを倍増できます。
|
環境モニタリング |
- 重大な状況が発生する前にオペレータに変動を警告して、システムがオンライン状態のときに予防的に解決することを可能にします。
|
自己診断機能およびツール |
- オンラインで使用する前にモジュールが動作可能であることを確認して、潜在的なネットワークの問題を除去します。
|
二重電源システム(Cisco 7507 および 7513) |
- 負荷分散により、個々の電源の寿命を延長します。
- 主要電源の二重化が可能です。各電源は専用の電源コードを備えており、無停電電源装置(UPS)やビル電源の障害によるリスクが排除されます。
|
インテリジェントな環境設計 |
- 環境制限を完全に厳守することで、コンポーネントの長寿を保証します。
- 今後のネットワーク インターフェイス プロセッサ要件に対応できるように余裕をもって設計されているため、シャーシ コンポーネントへの高価なアップグレードを回避して投資を保護できます。
|
パッシブ バックプレーン |
- バックプレーン障害やアクティブ バックプレーンまたはミッドプレーン設計の修理や交換に付随するダウンタイムを実質的に排除します。
|
MTBF(平均故障間隔) |
- 高い MTBF 値により、必要なオンサイト スペアの量が減少し、システムをオンライン状態を継続させることが可能になるため、総所有コストを低減できます。
|
オンラインのソフトウェア再構成 |
- ネットワーク アプリケーションやサービスのリブートや中断なしでソフトウェア構成を変更できます。
|
OIR(Online Insertion and Removal:ホットスワップ) |
- システムをリブートしたりオフラインにしなくても、より高い密度や新しいインターフェイス プロセッサにシームレスにアップグレードできます。
- 同じようなインターフェイス プロセッサは自動的に再構成されるため、オペレータの介入が減少します。
|
高速ブート |
- ソフトウェア アップグレードの後で、システムを速やかにオンラインにできるため、ネットワークの可用性への影響が最小限に減少します。
|
全プロセッサ モジュールおよび電源への容易なアクセス |
- 数秒内でサービスを実行できるため、ネットワークのダウンタイムと影響が最小限に抑えられます。
|
ユニバーサルな電源システム |
- 国際的なインターネットワークのサービスとスペア供給を簡素化して、ネットワークの総所有コストを削減します。
|
ステータスおよびヘルス LED |
- システムとプロセッサの状況をひと目で判別できます。
|
システム フラッシュ メモリ |
- ソフトウェアとマイクロコードのアップグレードを迅速に高い信頼性で実行できます。
- 単一のポイントで集中管理できるため、ソフトウェアやマイクロコードをアップグレードする際に各ルータ サイトを訪問する必要性がなくなります。
|
ソフトウェアによる読み取りが可能な ID とシリアル番号 |
- 全インターフェイス プロセッサ、システム プロセッサ、およびシャーシの資産管理を可能にして、管理上のオーバーヘッドを削減します。
|
ユーザが構成可能なフラッシュメモリと RAM オプション |
- RSP 構成を変更することで、ネットワーク サイズとシステム ソフトウェアの成長に対処します。
|
柔軟なラックマウント構成 |
- 前面または背面を設置できるため、インストールを最適化できます。
|
ケーブル管理(Cisco 7505 および 7513) |
- 便利なストレインレリーフとアンカー ポイントを提供して、インストールを簡素化し、ケーブルの不測の移動や損傷を防止します。
|
機能 |
IP ルーティング |
IP/IPX および IBM |
IP/IPX、IBM、および APPN1 |
デスクトップおよび IBM |
エンタープライズ および APPN1 |
エンタープライズ |
LAN サポート |
IP、トランスペアレントおよびトランスレーショナル ブリッジング2、マルチリング、LAN 拡張ホスト |
IP、Novell IPX、トランスペアレントおよびトランスレーショナル ブリッジング2、マルチリング、LAN 拡張ホスト
|
IP、Novell IPX、トランスペアレントおよびトランスレーショナル ブリッジング2、マルチリング、LAN 拡張ホスト |
IP、Novell IPX、AppleTalk 1 & 2、DECnet IV、トランスペアレントおよびトランスレーショナル ブリッジング2、マルチリング、LAN 拡張ホスト |
IP、Novell IPX、AppleTalk 1 & 2、DECnet IV、DECnet V、OSI、XNS、Banyan VINES、Apollo Domain、トランスペアレントおよびトランスレーショナル ブリッジング2、マルチリング、LAN 拡張ホスト |
IP、Novell IPX、AppleTalk 1 & 2、DECnet IV、DECnet V、OSI、XNS、Banyan VINES、Apollo Domain、トランスペアレントおよびトランスレーショナル ブリッジング2、マルチリング、LAN 拡張ホスト
|
WAN サービス |
HDLC、PPP3、ISDN4 |
HDLC、PPP3、ISDN4、IPXWAN 2.0 |
HDLC、PPP3、ISDN4、IPXWAN 2.0 |
HDLC、PPP3、ISDN4、IPXWAN 2.0 |
HDLC、PPP3、ISDN4、IPXWAN 2.0 |
HDLC、PPP3、ISDN4、IPXWAN 2.0 |
WAN 最適化 |
ヘッダーおよびリンク圧縮、ダイヤルオンデマンド、ダイヤル バックアップ、オンデマンド帯域幅、カスタムおよびプライオリティ キューイング、アクセス リスト、アクセス セキュリティ、スナップショット ルーティング |
ヘッダーおよびリンク圧縮、ダイヤルオンデマンド、ダイヤル バックアップ、オンデマンド帯域幅、カスタムおよびプライオリティ キューイング、アクセス リスト、アクセス セキュリティ、スナップショット ルーティング |
ヘッダーおよびリンク圧縮、ダイヤルオンデマンド、ダイヤル バックアップ、オンデマンド帯域幅、カスタムおよびプライオリティ キューイング、アクセス リスト、アクセス セキュリティ、スナップショット ルーティング |
ヘッダーおよびリンク圧縮、ダイヤルオンデマンド、ダイヤル バックアップ、オンデマンド帯域幅、カスタムおよびプライオリティ キューイング、アクセス リスト、アクセス セキュリティ、スナップショット ルーティング |
ヘッダーおよびリンク圧縮、ダイヤルオンデマンド、ダイヤル バックアップ、オンデマンド帯域幅、カスタムおよびプライオリティ キューイング、アクセス リスト、アクセス セキュリティ、スナップショット ルーティング |
ヘッダーおよびリンク圧縮、ダイヤルオンデマンド、ダイヤル バックアップ、オンデマンド帯域幅、カスタムおよびプライオリティ キューイング、アクセス リスト、アクセス セキュリティ、スナップショット ルーティング |
IP ルーティング |
RIP、IGRP®、Enhanced IGRP、OSPF、PIM、NHRP |
RIP、IGRP、Enhanced IGRP、OSPF、PIM、NHRP |
RIP、IGRP、Enhanced IGRP、OSPF、PIM、NHRP |
RIP、IGRP、Enhanced IGRP、OSPF、PIM、NHRP |
RIP、IGRP、Enhanced IGRP、OSPF、PIM、NHRP |
RIP、IGRP、Enhanced IGRP、OSPF、PIM、NHRP、ES-IS、IS-IS |
他のルーティング |
--- |
IPX RIP、NLSP |
IPX RIP、NLSP |
IPX RIP、NLSP、RTMP、AURP |
IPX RIP、NLSP、RTMP、AURP、SRTP |
IPX RIP、NLSP、RTMP、AURP、SRTP |
管理 |
SNMP、Telnet |
SNMP、Telnet |
SNMP、Telnet |
SNMP、Telnet |
SNMP、Telnet |
SNMP、Telnet |
リモート ノード |
SLIP、PPP、CSLIP、CPPP、DHCP |
SLIP、PPP、CSLIP、CPPP、DHCP |
SLIP、PPP、CSLIP、CPPP、DHCP |
SLIP、PPP、CSLIP、CPPP、IPX CP、MacIP、ATCP、DHCP |
SLIP、PPP、CSLIP、CPPP、IPX CP、MacIP、ATCP、DHCP |
SLIP、PPP、CSLIP、CPPP、IPX CP、MacIP、ATCP、DHCP |
ターミナル サービス |
Telnet、rlogin、X.25 PAD |
Telnet、rlogin、X.25 PAD |
Telnet、rlogin、X.25 PAD |
Telnet、rlogin、X.25 PAD |
Telnet、rlogin、X.25 PAD、XRemote、TN3270 |
Telnet、rlogin、X.25 PAD、XRemote、TN3270 |
IBM サポート |
--- |
SRB/RSRP、SRT、DLSw+5、ローカル ACK による SNA & NetBIOS WAN 最適化、キャッシングおよびフィルタリング、SDLC 統合、SDLC 対 LAN 間変換 (SDLLC)、SDLC トランスポート (STUN)、フレームリレー SNA サポート (RFC 1490) |
SRB/RSRP、SRT、DLSw+5、ローカル ACK による SNA & NetBIOS WAN 最適化、キャッシングおよびフィルタリング、SDLC 統合、SDLC 対 LAN 間変換 (SDLLC)、SDLC トランスポート (STUN)、フレームリレー SNA サポート (RFC 1490) |
SRB/RSRP、SRT、DLSw+5、ローカル ACK による SNA & NetBIOS WAN 最適化、キャッシングおよびフィルタリング、SDLC 統合、SDLC 対 LAN 間変換 (SDLLC)、SDLC トランスポート (STUN)、フレームリレー SNA サポート (RFC 1490) |
SRB/RSRP、SRT、DLSw+5、ローカル ACK による SNA & NetBIOS WAN 最適化、キャッシングおよびフィルタリング、SDLC 統合、SDLC 対 LAN 間変換 (SDLLC)、SDLC トランスポート (STUN)、フレームリレー SNA サポート (RFC 1490)、TG/COS、QLLC、DSPU(下流物理ユニット)コネクション |
SRB/RSRP、SRT、DLSw+5、ローカル ACK による SNA & NetBIOS WAN 最適化、キャッシングおよびフィルタリング、SDLC 統合、SDLC 対 LAN 間変換 (SDLLC)、SDLC トランスポート (STUN)、フレームリレー SNA サポート (RFC 1490)、TG/COS、QLLC、DSPU(下流物理ユニット)コネクション |