インターネット向けネットワーキング機器ベンダーの最大手であるシスコシステムズ株式会社(代表取締役社長:黒澤 保樹、資本金:22億2千万円、本社:東京都港区赤坂2-14-27、以下シスコ)は、ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長:石川 憲和、資本金:6億1千3百万円、本社:東京都新宿区西五軒町13-1飯田橋ビル3号館、以下ソフトバンク・テクノロジー)がシスコのIP Phone、無線LAN、VPNアクセス、拠点間テレビ会議システム(IP/VC)等のソリューションを利用して次世代ブロードバンド型オフィスを構築したと発表しました。
ソフトバンク・テクノロジーはオフィス向けブロードバンドソリューション「BB-Office」を2002年4月30日、新本社ビル移転にあわせ自社内に導入し、実務環境としての利用とモデルオフィスとしての活用を進めて行きます。新オフィスでは光ファイバーによる高速基幹ネットワーク、シスコ社のIP Phone、無線LAN、VPNアクセス、拠点間テレビ会議システム(IP/VC)、マイクロソフト社のExchange 2000等が導入され、運用を含めたトータルコストの削減、出張旅費の削減、コミュニケーションの効率向上をソフトバンク・テクノロジーとして実現致します。
一方、ソフトバンク・テクノロジーは自社に導入したシステムを検証し、今後のソリューションビジネスを展開する上で、シスコ、ソフトバンク・テクノロジー両社は共同でマーケティング活動を行い、共同セミナーの開催、共同検証を行っていきます。
ソフトバンク・テクノロジーが実現する「BB-Office」の目的と定義
ソフトバンク・テクノロジーは、「BB-Office」導入に際して、ネットワーク設計、ディレクトリ設計、セキュリティープランニング、移行計画作成等設計サービス、工事計画の立案、工事、導入および運用支援、さらにイントラネットアプリケーション開発等サービスを含めて提供します。
ソフトバンク・テクノロジー株式会社について
ソフトバンク・テクノロジー株式会社は、ソフトバンクグループの中で技術分野の中核となる会社であり、 EC(エレクトロニック・コマース)に関する技術・サービス事業をメインとしております。ブロードバンド システム ソリューション、eビジネス ソリューション サービス、ビジネス システム ソリューションの三つを核に事業を展開しています。1997年8月に設立されました。ソフトバンク・テクノロジー株式会社の会社概要・詳細は以下のWebサイトでご参照頂けます。
http://www.tech.softbank.co.jp/
シスコシステムズ株式会社について
インターネット/イントラネットの基盤となるネットワーク関連機器を提供する世界的なプロバイダ米国Cisco Systems Inc.(NASDAQ:CSCO)の日本法人です。1992年に設立されました。シスコはネットワークの「エンド・ツー・エンド」の製品を提供しており、ルータ「Cisco」シリーズ、LANスイッチ「Catalyst」をはじめ、ATM、フレーム・リレー等のハードウエアから、世界のデファクトスタンダードとなっているルータ制御用ソフトウエア「Cisco IOS」やネットワーク新技術「VoIP」等を、幅広くかつ多国籍に提供しております。シスコシステムズ株式会社の会社概要・詳細は以下のWebサイトでご参照頂けます。
http://www.cisco.com/jp/