現在、多くの企業や組織が生産性とビジネスの継続を求められ、また「新しい生活様式」やそれらに伴う新たなビジネス環境への適応を求められています。クラウドで一元管理が可能な Cisco Meraki では、スピーディーで容易な在宅勤務・テレワークの環境導入の支援をしています。
安全なテレワーク環境を構築したいけど、いきなりの導入は難しい … 事前に検証してみたい…というお客様の要望に応え、クラウド管理型 UTM(統合脅威管理)の Meraki MX64 とテレワーカーゲートウェイの Z3 をセットで 30 日間無料でご使用頂けるキャンペーンを実施しております。
テレワークが“普通”になる社会が到来。自治体様や地域の企業・団体様向けにも Cisco Meraki ならシンプルでパワフルなセキュリティを装備したテレワークを実現します。
テレワーク中のお悩みといえば、安全なネットワーク接続と管理。
Meraki MX と Z3 なら、かんたんにお悩みを解決できます。
Meraki MX はセキュリティ対策・VPN・SD-WAN をオールインワンで提供するクラウド管理型 UTM(統合脅威管理)なので、エンタープライズクラスのセキュリテイが 1 台で完結します。
オフィスに Meraki MX を設置後は、社員へテレワーカーゲートウェイ Z3 配布。自宅で Z3 に LAN ケーブルと電源をさせば、Auto VPN 機能でオフィスと自宅が自動で VPN トンネルが結ばれ、安全で高速なアクセスができます。
全ての Z3 の VPN 接続状況がクラウド上のダッシュボードで一元管理できるので、IT 管理者は自宅からリモートで管理・運用ができます。
テレワーク中のクライアントを一元管理し、アプリケーションや回線状態も監視できます。状況把握がスピーディーに行えるので、接続障害にも素早く対応できます。
ネットワーク設定のテンプレート化が可能なので、本社にある MX から複数あるテレワーカーの Z3 を一括管理。
日本語化された使いやすいダッシュボードで、接続障害時でもスピーディーに状況を把握できます。
Z3 を配布された社員は複雑な作業なく会社のネットワークにアクセスができ、同時に自宅でも高度なワイヤレスパフォーマンスを実現。新たなネットワーク整備にかかる IT 管理者の工数を大幅削減。
Cisco はセキュリティに多額の投資をしており、特に注目されているのが、脅威対策の民間組織として世界最大の「Cisco Talos」。
Cisco Talos は、世界中のネットワークをサイバー攻撃から防御しており、Meraki MX の各種セキュリティが使用するデータベースには、Talos による知見がリアルタイムに反映されています。
また、業界 No.1 レベルの Cisco AMP、IPS を搭載しており、Meraki MX 一台でエンタープライズレベルのセキュリティを実現しています。
複数のセキュリティ機能を有効にする場合、スペックに記載されている通りのパフォーマンスがでないメーカーもありますので注意が必要。
Meraki MX は、基本機能に加え、FW+IPS+URL+AVC の全セキュリティ機能を有効にしても、パフォーマンス低下はわずか 18% に抑えられている看板に偽りのない製品です。
Office 365 などのクラウドアプリの状態を可視化し、クラウドアプリのトラブルの原因を一目で切り分けることができます。
「なんかインターネットが遅いんですけど」の問い合わせに費やす時間を大幅に削減するためのトラブルシューティング機能が備わっています。
※オプション機能となります。
セキュリティやファームウェアを Web 経由で自動でアップデートし、常に脆弱性に対応できます。
職場とテレワーカーの間を安全に接続するためのソリューションといえば VPN です。
通常、複雑で時間のかかる VPN の設定も、Meraki MX なら素早く簡単。
全てリモートで設定管理できます。
有線+無線 Wi-Fi とセキュリティ機能を搭載した、現代のテレワーカーに信頼できる高速接続を提供できるハードウェアです。
Cisco Meraki MX を本社に設置した場合は、Cisco Meraki Z シリーズを社員の自宅ネットワークに接続し、電源を入れるだけで設定が完了します。
Z シリーズは設置と同時に Cisco Meraki クラウドに自動で接続し、設定をダウンロードして適切なネットワークに参加する為、WAN IP アドレスが変更された場合でも自己修復機能により新しい IP アドレスで拠点間 VPN トンネルが再確立されます。
これにより自宅から「オフィスへ VPN 接続ができない!」等のトラブルを回避する事ができます。
Meraki の自動 VPN テクノロジーは、接続の確立を自動で実施します。従来の拠点間 VPN ソリューションの複雑な操作は不要です。
P2P、動画ストリーミングなどの娯楽要素の強いトラフィックを制限できます。VoIP やリモートデスクトップなど業務上重要なアプリを優先するトラフィックシェーピングの設定も可能。
エンドツーエンドの暗号化によって、VPN の通信を常に保護。 さらに 802.1X 有線ポート認証をサポート。導入場所にかかわらず、ネットワークとエンドポイントのセキュリティを確保します。
Z3 には高性能のステートフルファイアウォール、VLAN サポートで企業データと他トラフィックの分離機能が搭載。
そのため、要求の厳しいビジネスアプリケーションや最新のデバイスへも、安全な高速アクセスが可能です。
今なら最新の Cisco Meraki ソリューションを初期費用なし、最大金利ゼロで導入できます。
プログラムの有効期限:2021 年 7 月 31 日(土)
福島コンピューターシステム株式会社ではテレワークの必要性に駆られ、社員へモバイルルーターの配布を検討してたが、業務上でさまざまな問題が発生した為、Meraki MXとZ3 を導入。
アフターコロナを見据えた「在宅勤務が普通に出来る環境」を作る事をテーマに、これまでのテレワーク状況と課題 ・テレワークの本格導入にあたり検討した内容 ・ネットワーク構成 ・導入効果と今後の展開をウェビナーで視聴できます。