技術仕様
この付録では、Cisco Aironet 350 シリーズ ワイヤレス LAN クライアント アダプタの技術仕様について説明します。
この付録では、次の項目について説明します。
•
物理的な仕様(物理的な仕様)
•
無線に関する仕様(無線に関する仕様)
•
電力に関する仕様(電力に関する仕様)
•
安全性および規制の準拠に関する仕様(安全性および規制の準拠に関する仕様)
表A-1 では、Cisco Aironet 350 シリーズ ワイヤレス LAN クライアント アダプタの技術仕様について説明します。
(注) クライアント アダプタのタイプで区別がされていない場合、この仕様は 350 シリーズの PC カードと LM カードの双方に当てはまります。
表A-1 350 シリーズ クライアント アダプタの技術仕様
|
サイズ |
PC カード |
11.3cm L x 5.4cm W x 0.5cm H |
LM カード |
8.6cm L x 5.4cm W x 0.5cm H |
重量 |
0.037Kg |
格納装置 |
PC カード |
拡張 Type II PC カード |
LM カード |
標準 Type II PC カード(RF コネクタ付き) |
コネクタ |
68 ピンの PCMCIA |
ステータス インジケータ |
緑色とオレンジ色の LED( トラブルシューティングを参照) |
動作温度 |
-30 ~ 70 o C |
保管温度 |
-40 ~ 85 o C |
湿度(非稼働時) |
95%(相対湿度) |
高度 |
稼働時 3000m(常温2 時間) 非稼動時 4572m(常温20 時間) |
ESD |
15 kV(人体モデル) |
|
タイプ |
ダイレクト シーケンス スペクトラム拡散方式(DSSS) IEEE 802.11b 準拠 |
消費電力 |
100mW(20dBm) 50mW(17dBm) 30mW(15dBm) 20mW(13dBm) 5mW(7dBm) 1mW(0dBm)
(注) 欧州共同体および他の各国の放射電力(EIRP)レベルに関する制限については、 チャネル、電力レベル、アンテナ ゲイン を参照してください。
(注) 旧バージョンの 350 シリーズ クライアント アダプタを使用している場合は、電力レベルがここに記載されているものと異なる場合があります。
|
周波数帯域 |
2.400 ~ 2.497GHz(クライアント アダプタが使用されている規制地域によって異なる) |
有効チャネル |
2412 ~ 2484MHz(5MHz 単位) |
干渉除去 |
-35dB を隣接チャネルから除去 |
データ レート |
1、2、5.5、および 11Mbps |
変調 |
Binary phase shift keying(BPSK; 2 相位相偏移変調)- 1Mbps Quaternary phase shift keying(QPSK; 4 相位相偏移変調)- 2Mbps Complementary code keying(CCK; 相補型符号変調)- 5.5 および 11Mbps 11Mbps |
レシーバ感度 |
-94dBm(1Mbps) -91dBm(2Mbps) -89dBm(5.5Mbps) -85dBm(11Mbps) |
受信の遅延拡散(マルチパス) |
500ns(1Mbps) 400ns(2Mbps) 300ns(5.5Mbps) 140ns(11Mbps) |
通信範囲 |
屋外 609.6m(1Mbps) 457.2m(2Mbps) 304.8m(5.5Mbps) 243.8m(11Mbps) 屋内 106.7m(1Mbps) 76.2m(2Mbps) 61m(5.5Mbps) 45.7m(11Mbps)
(注) 上記の通信範囲は、スナップ方式のアンテナと LM カードの使用を想定しています。
|
アンテナ |
PC カード |
一体型ダイバーシティ アンテナ |
LM カード |
2 つの MMCX アンテナ コネクタ |
|
動作電圧 |
5.0V(± 0.25V) |
受信時の消費電流 |
通常 250mA |
送信時の消費電流 |
通常 450mA(20dBm) |
スリープ時の消費電流 |
通常 15mA |
|
安全性 |
準拠する規格 • UL 1950 第 3 版 • CSA 22.2 No. 950-95 • IEC 60950 第 2 版(修正条項 1 ~ 4 およびその関連項目すべてを含む) • EN 60950 第 2 版(修正条項 1 ~ 4 を含む) |
EMI および耐障害性 |
FCC Part 15.107 および 15.109 クラス B ICES-003 Class B(カナダ) EN 55022 B AS/NZS 3548 Class B VCCI Class B EN 55024 |
無線の承認 |
FCC Part 15.247 Canada RSS-139-1、RSS-210 Japan Telec 33B EN 300.328 |
RF 被曝 |
OET-65C RSS-102 ANSI C95.1 |