目次
この章では、独自の PCM ファイルを作成して、Ringlist.xml ファイルを編集することによって、自分のサイトで使用可能な電話呼び出し音のタイプをカスタマイズする方法について説明します。
カスタム電話呼び出し音の概要
Cisco Unified IP Phone には、Chirp1 と Chirp2 という 2 つのデフォルト呼び出し音タイプが付属しており、これらはハードウェアに内蔵されています。
Cisco Unified Communications Manager には、一連の追加の電話呼び出し音もデフォルトで付属しており、これらはパルス符号変調(PCM)ファイルとしてソフトウェアに実装されています。 PCM ファイルは、サイトで使用できる呼び出し音リスト オプションを記述した XML ファイル(Ringlist.xml)とともに、各
Cisco Unified Communications Manager サーバの TFTP ディレクトリに配置されています。
次の admin CLI コマンドの「file」を使用すると、システムから Ringlist.xml ファイルのコピーを取得できます。
admin:file
file list*
file view*
file search*
file get*
file dump*
file tail*
file delete*
設定ファイルのカスタマイズと変更
TFTP ディレクトリでは、設定ファイルの変更(xml ファイルの編集など)と、カスタマイズしたファイル(カスタム呼び出し音、折り返し音、電話機の背景など)の追加を行うことができます。 TFTP ディレクトリにあるファイルを変更したり、カスタマイズしたファイルを追加したりするには、Cisco Unified Communications オペレーティング システムの管理ページで [TFTPサーバファイルのアップロード(TFTP Server File Upload)] ページを使用します。 ファイルを
Cisco Unified Communications Manager サーバの TFTP フォルダにアップロードする方法については、『
Cisco Unified Communications Operating System Administration Guide 』を参照してください。
Ringlist.xml ファイル形式の要件
Ringlist.xml ファイルは、電話呼び出し音タイプのリストが格納されている XML オブジェクトを定義します。 呼び出し音タイプごとに、呼び出し音タイプに使用される PCM ファイルへのポインタ、および
Cisco Unified IP Phone の [呼出音タイプ(Ring Type)] メニューに表示されるテキストを記述します。
CiscoIPPhoneRinglist XML オブジェクトは、次の簡単なタグ セットを使用して情報を記述しています。
<CiscoIPPhoneRinglist> <Ring>
<DisplayName/>
<FileName/>
</Ring>
</CiscoIPPhoneRinglist>
定義名には次の特性があります。
ヒント
DisplayName フィールドと FileName フィールドの文字数は、それぞれ 25 文字以下です。
次の例は、2 種類の電話呼び出し音タイプを定義する Ringlist.xml ファイルを示しています。
<CiscoIPPhoneRinglist> <Ring>
<DisplayName>Analog Synth 1</DisplayName>
<FileName>Analog1.raw</FileName>
</Ring>
<Ring>
<DisplayName>Analog Synth 2</DisplayName>
<FileName>Analog2.raw</FileName>
</Ring>
</CiscoIPPhoneRinglist>
ヒント
電話呼び出し音のタイプごとに、DisplayName と FileName を組み込む必要があります。 Ringlist.xml ファイルでは、50 種類までの呼び出し音タイプを指定できます。
カスタム呼び出し音タイプ用の PCM ファイルの要件
呼び出し音の PCM ファイルを
Cisco Unified IP Phone で正常に再生するには、ファイルが次の要件を満たしている必要があります。
Raw PCM(ヘッダーなし)
毎秒 8000 サンプル
8 ビット/サンプル
mu-law 圧縮
最大呼び出し音サイズ = 16080 サンプル
最小呼び出し音サイズ = 240 サンプル
呼び出し音内のサンプル数が、240 で割り切れる値である
呼び出し音が、ゼロ クロッシングで開始および終了する
電話呼び出し音用の PCM ファイルをカスタムで作成するには、前述のファイル形式の要件をサポートする標準オーディオ編集パッケージを使用する
カスタム電話呼び出し音の設定
次の手順は、
Cisco Unified IP Phone 7940、7960、および 7970 でカスタム電話呼び出し音を作成する場合にだけ適用されます。
手順
ステップ 1
カスタム呼び出し音ごとに PCM ファイルを作成します(ファイルごとに 1 つの呼び出し音)。 この PCM ファイルは、カスタム呼び出し音タイプ用の PCM ファイルの要件 にリストされているファイル形式のガイドラインに準拠している必要があります。
ステップ 2
ASCII エディタを使用して、Ringlist.xml ファイルを編集します。 このファイルをフォーマットする方法、および Ringlist.xml サンプル ファイルについては、Ringlist.xml ファイル形式の要件 を参照してください。
ステップ 3
変更内容を保存し、Ringlist.xml ファイルを閉じます。
ステップ 4
Cisco Unified Communications Operating System を使用して Ringlist.xml ファイルをアップロードします。 『
Cisco Unified Communications Operating System Administration Guide 』を参照してください。
ステップ 5
新しい Ringlist.xml ファイルをキャッシュするには、
Cisco Unified サービスアビリティ を使用して TFTP サービスを停止してから起動するか、「Enable Caching of Constant and Bin Files at Startup」TFTP サービス パラメータ(拡張サービス パラメータに配置されている)を無効にしてから再度有効にします。
この章では、独自の PCM ファイルを作成して、Ringlist.xml ファイルを編集することによって、自分のサイトで使用可能な電話呼び出し音のタイプをカスタマイズする方法について説明します。
カスタム電話呼び出し音の概要
Cisco Unified IP Phone には、Chirp1 と Chirp2 という 2 つのデフォルト呼び出し音タイプが付属しており、これらはハードウェアに内蔵されています。
Cisco Unified Communications Manager には、一連の追加の電話呼び出し音もデフォルトで付属しており、これらはパルス符号変調(PCM)ファイルとしてソフトウェアに実装されています。 PCM ファイルは、サイトで使用できる呼び出し音リスト オプションを記述した XML ファイル(Ringlist.xml)とともに、各
Cisco Unified Communications Manager サーバの TFTP ディレクトリに配置されています。
次の admin CLI コマンドの「file」を使用すると、システムから Ringlist.xml ファイルのコピーを取得できます。
admin:file
file list*
file view*
file search*
file get*
file dump*
file tail*
file delete*
設定ファイルのカスタマイズと変更
TFTP ディレクトリでは、設定ファイルの変更(xml ファイルの編集など)と、カスタマイズしたファイル(カスタム呼び出し音、折り返し音、電話機の背景など)の追加を行うことができます。 TFTP ディレクトリにあるファイルを変更したり、カスタマイズしたファイルを追加したりするには、Cisco Unified Communications オペレーティング システムの管理ページで [TFTPサーバファイルのアップロード(TFTP Server File Upload)] ページを使用します。 ファイルを
Cisco Unified Communications Manager サーバの TFTP フォルダにアップロードする方法については、『
Cisco Unified Communications Operating System Administration Guide 』を参照してください。
Ringlist.xml ファイル形式の要件
Ringlist.xml ファイルは、電話呼び出し音タイプのリストが格納されている XML オブジェクトを定義します。 呼び出し音タイプごとに、呼び出し音タイプに使用される PCM ファイルへのポインタ、および
Cisco Unified IP Phone の [呼出音タイプ(Ring Type)] メニューに表示されるテキストを記述します。
CiscoIPPhoneRinglist XML オブジェクトは、次の簡単なタグ セットを使用して情報を記述しています。
<CiscoIPPhoneRinglist> <Ring>
<DisplayName/>
<FileName/>
</Ring>
</CiscoIPPhoneRinglist>
定義名には次の特性があります。
ヒント
DisplayName フィールドと FileName フィールドの文字数は、それぞれ 25 文字以下です。
次の例は、2 種類の電話呼び出し音タイプを定義する Ringlist.xml ファイルを示しています。
<CiscoIPPhoneRinglist> <Ring>
<DisplayName>Analog Synth 1</DisplayName>
<FileName>Analog1.raw</FileName>
</Ring>
<Ring>
<DisplayName>Analog Synth 2</DisplayName>
<FileName>Analog2.raw</FileName>
</Ring>
</CiscoIPPhoneRinglist>
ヒント
電話呼び出し音のタイプごとに、DisplayName と FileName を組み込む必要があります。 Ringlist.xml ファイルでは、50 種類までの呼び出し音タイプを指定できます。
カスタム呼び出し音タイプ用の PCM ファイルの要件
呼び出し音の PCM ファイルを
Cisco Unified IP Phone で正常に再生するには、ファイルが次の要件を満たしている必要があります。
Raw PCM(ヘッダーなし)
毎秒 8000 サンプル
8 ビット/サンプル
mu-law 圧縮
最大呼び出し音サイズ = 16080 サンプル
最小呼び出し音サイズ = 240 サンプル
呼び出し音内のサンプル数が、240 で割り切れる値である
呼び出し音が、ゼロ クロッシングで開始および終了する
電話呼び出し音用の PCM ファイルをカスタムで作成するには、前述のファイル形式の要件をサポートする標準オーディオ編集パッケージを使用する
カスタム電話呼び出し音の設定
次の手順は、
Cisco Unified IP Phone 7940、7960、および 7970 でカスタム電話呼び出し音を作成する場合にだけ適用されます。
手順
ステップ 1
カスタム呼び出し音ごとに PCM ファイルを作成します(ファイルごとに 1 つの呼び出し音)。 この PCM ファイルは、カスタム呼び出し音タイプ用の PCM ファイルの要件 にリストされているファイル形式のガイドラインに準拠している必要があります。
ステップ 2
ASCII エディタを使用して、Ringlist.xml ファイルを編集します。 このファイルをフォーマットする方法、および Ringlist.xml サンプル ファイルについては、Ringlist.xml ファイル形式の要件 を参照してください。
ステップ 3
変更内容を保存し、Ringlist.xml ファイルを閉じます。
ステップ 4
Cisco Unified Communications Operating System を使用して Ringlist.xml ファイルをアップロードします。 『
Cisco Unified Communications Operating System Administration Guide 』を参照してください。
ステップ 5
新しい Ringlist.xml ファイルをキャッシュするには、
Cisco Unified サービスアビリティ を使用して TFTP サービスを停止してから起動するか、「Enable Caching of Constant and Bin Files at Startup」TFTP サービス パラメータ(拡張サービス パラメータに配置されている)を無効にしてから再度有効にします。