目次
この章では、一部の [メディアリソース(Media Resource)] メニュー オプションについて簡単に説明します。 各オプションについて、詳細情報を含むマニュアルを示しています。
保留音オーディオ ソースの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、保留音オーディオ ソースを設定します。
統合保留音機能を使用すると、オンネットとオフネットのユーザを保留にするときに、ストリーミング ソースから音楽を流すことができます。 この機能では、次の動作があります。
保留音設定は、保留音オーディオ ソースと保留音サーバの設定で構成されます。
[保留音オーディオソースの設定(Music On Hold Audio Source Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。
固定 MOH オーディオ ソースの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、固定の保留音オーディオ ソースを設定します。
統合保留音機能を使用すると、オンネットとオフネットのユーザを保留にするときに、ストリーミング ソースから音楽を流すことができます。 この機能では、次の動作があります。
保留音設定は、保留音オーディオ ソースと保留音サーバの設定で構成されます。 また、保留音固定オーディオ ソースを使用可能にできます。このオーディオ ソースではマルチキャストを許可できます。
[固定MOHオーディオソースの設定(Fixed MOH Audio Source Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。
保留音サーバの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、固定 MOH サーバを設定します。
Cisco Unified Communications Manager の保留音(MOH)機能では MOH サーバが使用されます。MOH サーバは、保留音オーディオ ソースを提供し、保留音オーディオ ソースを数多くのストリームに接続するソフトウェア アプリケーションです。
[保留音サーバの設定(Music On Hold Server Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス』を参照してください。
保留音(MOH)オーディオ ファイルの設定
保留音機能でオーディオ ソースとして使用されるオーディオ ファイルを管理できます。 メニュー オプションを使用すると、管理者は次の機能を実行できます。
[MOHオーディオファイル管理の設定(MOH Audio File Management Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。
モバイル ボイス アクセスの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、モバイル ボイス アクセス用にローカライズされたユーザ プロンプト セットを設定します。
Cisco Unified Mobility を使用すると、1 つの電話番号を使用して複数のビジネス コールを管理し、現在アクティブなコールを固定電話と携帯電話でピックアップできます。 モバイル ボイス アクセスは、関連の自動音声応答(IVR)システムです。ユーザはこのシステムを使用して Cisco Unified Mobility のオン/オフを切り替えることができます。また、携帯電話やその他のリモート電話機からコールを開始する際、固定電話から開始しているかのように見せかけることもできます。
[モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] ウィンドウには、ユーザの IVR プロンプトをローカライズする設定があります。 Cisco Unified Mobility およびモバイル ボイス アクセスを設定する方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。
この章では、一部の [メディアリソース(Media Resource)] メニュー オプションについて簡単に説明します。 各オプションについて、詳細情報を含むマニュアルを示しています。
保留音オーディオ ソースの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、保留音オーディオ ソースを設定します。
統合保留音機能を使用すると、オンネットとオフネットのユーザを保留にするときに、ストリーミング ソースから音楽を流すことができます。 この機能では、次の動作があります。
保留音設定は、保留音オーディオ ソースと保留音サーバの設定で構成されます。
[保留音オーディオソースの設定(Music On Hold Audio Source Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。
固定 MOH オーディオ ソースの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、固定の保留音オーディオ ソースを設定します。
統合保留音機能を使用すると、オンネットとオフネットのユーザを保留にするときに、ストリーミング ソースから音楽を流すことができます。 この機能では、次の動作があります。
保留音設定は、保留音オーディオ ソースと保留音サーバの設定で構成されます。 また、保留音固定オーディオ ソースを使用可能にできます。このオーディオ ソースではマルチキャストを許可できます。
[固定MOHオーディオソースの設定(Fixed MOH Audio Source Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。
保留音サーバの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、固定 MOH サーバを設定します。
Cisco Unified Communications Manager の保留音(MOH)機能では MOH サーバが使用されます。MOH サーバは、保留音オーディオ ソースを提供し、保留音オーディオ ソースを数多くのストリームに接続するソフトウェア アプリケーションです。
[保留音サーバの設定(Music On Hold Server Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス』を参照してください。
保留音(MOH)オーディオ ファイルの設定
保留音機能でオーディオ ソースとして使用されるオーディオ ファイルを管理できます。 メニュー オプションを使用すると、管理者は次の機能を実行できます。
[MOHオーディオファイル管理の設定(MOH Audio File Management Configuration)] ウィンドウの使用方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。
モバイル ボイス アクセスの設定
Cisco Unified Communications Manager の管理ページで、 メニュー パスを使用して、モバイル ボイス アクセス用にローカライズされたユーザ プロンプト セットを設定します。
Cisco Unified Mobility を使用すると、1 つの電話番号を使用して複数のビジネス コールを管理し、現在アクティブなコールを固定電話と携帯電話でピックアップできます。 モバイル ボイス アクセスは、関連の自動音声応答(IVR)システムです。ユーザはこのシステムを使用して Cisco Unified Mobility のオン/オフを切り替えることができます。また、携帯電話やその他のリモート電話機からコールを開始する際、固定電話から開始しているかのように見せかけることもできます。
[モバイルボイスアクセス(Mobile Voice Access)] ウィンドウには、ユーザの IVR プロンプトをローカライズする設定があります。 Cisco Unified Mobility およびモバイル ボイス アクセスを設定する方法の詳細については、
『Cisco Unified Communications Manager 機能およびサービス ガイド』を参照してください。