この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
この章は、次の内容で構成されています。
グローバル障害ポリシーは、障害がクリアされた日時、フラッピング間隔(障害発生とクリア状態の間の時間)、および保持間隔(システムで障害が発生していた時間)など、Cisco UCS ドメインの障害のライフサイクルを制御します。
Cisco UCS の障害には次のライフサイクルがあります。
ある状況がシステムで発生し、Cisco UCS Manager は障害を生成します。 これはアクティブな状態です。
障害が軽減されると、フラッピングまたはフラッピングを防ぐことを目的としたソーキング間隔になります。 障害が発生し、すぐに何度かクリアされると、フラッピングが発生します。 フラッピング間隔のうち、グローバル障害ポリシーに指定されている期間は、障害の重要度が保持されます。
フラッピング間隔中に同じ条件が再発生した場合は、障害がアクティブ状態に戻ります。 フラッピング間隔中に同じ条件が再発生しない場合は、障害がクリアされます。
クリアされた障害は保持期間になります。 この期間があるため、障害が発生した状態が改善され、さらに障害が早々に削除されていない場合でも管理者が障害に気付くことができます。 保持期間のうち、グローバル障害ポリシーに指定された期間はクリアされた障害が保持されます。
保持期間にその状態が再発すると、障害はアクティブな状態を返します。 この状況が再発生しない場合は、障害が削除されます。
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Settings] をクリックします。
4. [Work] ペインで [Global Fault Policy] タブをクリックします。
5. [Global Fault Policy] タブで、次のフィールドに入力します。
6. [Save Changes] をクリックします。
Cisco UCS コア ファイルが発生すると、ただちに Core File Exporter が使用され、それらのファイルが TFTP を介してネットワーク上の指定の場所にエクスポートされます。 この機能を使用することにより、tar ファイルをコア ファイルのコンテンツと一緒にエクスポートできます。
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Settings] をクリックします。
4. [Work] ペインで [TFTP Core Exporter] タブをクリックします。
5. [TFTP Core Exporter] タブで、次のフィールドに入力します。
6. [Save Changes] をクリックします。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 | ||||||||||||||
ステップ 3 | [Settings] をクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 4 | [Work] ペインで [TFTP Core Exporter] タブをクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 5 |
[TFTP Core Exporter] タブで、次のフィールドに入力します。
|
||||||||||||||
ステップ 6 | [Save Changes] をクリックします。 |
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Settings] をクリックします。
4. [Work] ペインで [Settings] タブをクリックします。
5. [TFTP Core Exporter] 領域で、[Admin State] フィールドの [disabled] オプション ボタンをクリックします。
6. [Save Changes] をクリックします。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 |
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 |
ステップ 3 | [Settings] をクリックします。 |
ステップ 4 | [Work] ペインで [Settings] タブをクリックします。 |
ステップ 5 | [TFTP Core Exporter] 領域で、[Admin State] フィールドの [disabled] オプション ボタンをクリックします。 |
ステップ 6 | [Save Changes] をクリックします。 |
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Syslog] をクリックします。
4. [Work] ペインで [Syslog] タブをクリックします。
5. [Local Destinations] 領域で、次のフィールドに値を入力します。
6. [Remote Destinations] 領域で、次のフィールドに情報を入力し、Cisco UCSコンポーネントにより生成されたメッセージを保存できる最大 3 つの外部ログを設定します。
7. [Local Sources] 領域で、次のフィールドに入力します。
8. [Save Changes] をクリックします。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 3 | [Syslog] をクリックします。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 4 | [Work] ペインで [Syslog] タブをクリックします。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 5 |
[Local Destinations] 領域で、次のフィールドに値を入力します。
|
||||||||||||||||||||||||
ステップ 6 |
[Remote Destinations] 領域で、次のフィールドに情報を入力し、Cisco UCSコンポーネントにより生成されたメッセージを保存できる最大 3 つの外部ログを設定します。
|
||||||||||||||||||||||||
ステップ 7 |
[Local Sources] 領域で、次のフィールドに入力します。
|
||||||||||||||||||||||||
ステップ 8 | [Save Changes] をクリックします。 |
この [Audit Logs] ページに表示される監査ログを表示、エクスポート、印刷、または更新できます。
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Audit Logs] をクリックします。
4. [Work] ペインに監査ログが表示されます。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 |
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 |
ステップ 3 | [Audit Logs] をクリックします。 |
ステップ 4 | [Work] ペインに監査ログが表示されます。 |
目次
この章は、次の内容で構成されています。
グローバル障害ポリシーは、障害がクリアされた日時、フラッピング間隔(障害発生とクリア状態の間の時間)、および保持間隔(システムで障害が発生していた時間)など、Cisco UCS ドメインの障害のライフサイクルを制御します。
Cisco UCS の障害には次のライフサイクルがあります。
ある状況がシステムで発生し、Cisco UCS Manager は障害を生成します。 これはアクティブな状態です。
障害が軽減されると、フラッピングまたはフラッピングを防ぐことを目的としたソーキング間隔になります。 障害が発生し、すぐに何度かクリアされると、フラッピングが発生します。 フラッピング間隔のうち、グローバル障害ポリシーに指定されている期間は、障害の重要度が保持されます。
フラッピング間隔中に同じ条件が再発生した場合は、障害がアクティブ状態に戻ります。 フラッピング間隔中に同じ条件が再発生しない場合は、障害がクリアされます。
クリアされた障害は保持期間になります。 この期間があるため、障害が発生した状態が改善され、さらに障害が早々に削除されていない場合でも管理者が障害に気付くことができます。 保持期間のうち、グローバル障害ポリシーに指定された期間はクリアされた障害が保持されます。
保持期間にその状態が再発すると、障害はアクティブな状態を返します。 この状況が再発生しない場合は、障害が削除されます。
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Settings] をクリックします。
4. [Work] ペインで [Global Fault Policy] タブをクリックします。
5. [Global Fault Policy] タブで、次のフィールドに入力します。
6. [Save Changes] をクリックします。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||||||||||||||||
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 | ||||||||||||||||||||
ステップ 3 | [Settings] をクリックします。 | ||||||||||||||||||||
ステップ 4 | [Work] ペインで [Global Fault Policy] タブをクリックします。 | ||||||||||||||||||||
ステップ 5 |
[Global Fault Policy] タブで、次のフィールドに入力します。
|
||||||||||||||||||||
ステップ 6 | [Save Changes] をクリックします。 |
Cisco UCS コア ファイルが発生すると、ただちに Core File Exporter が使用され、それらのファイルが TFTP を介してネットワーク上の指定の場所にエクスポートされます。 この機能を使用することにより、tar ファイルをコア ファイルのコンテンツと一緒にエクスポートできます。
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Settings] をクリックします。
4. [Work] ペインで [TFTP Core Exporter] タブをクリックします。
5. [TFTP Core Exporter] タブで、次のフィールドに入力します。
6. [Save Changes] をクリックします。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 | ||||||||||||||
ステップ 3 | [Settings] をクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 4 | [Work] ペインで [TFTP Core Exporter] タブをクリックします。 | ||||||||||||||
ステップ 5 |
[TFTP Core Exporter] タブで、次のフィールドに入力します。
|
||||||||||||||
ステップ 6 | [Save Changes] をクリックします。 |
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Settings] をクリックします。
4. [Work] ペインで [Settings] タブをクリックします。
5. [TFTP Core Exporter] 領域で、[Admin State] フィールドの [disabled] オプション ボタンをクリックします。
6. [Save Changes] をクリックします。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 |
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 |
ステップ 3 | [Settings] をクリックします。 |
ステップ 4 | [Work] ペインで [Settings] タブをクリックします。 |
ステップ 5 | [TFTP Core Exporter] 領域で、[Admin State] フィールドの [disabled] オプション ボタンをクリックします。 |
ステップ 6 | [Save Changes] をクリックします。 |
1. [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。
2. [Admin] タブで、 を展開します。
3. [Syslog] をクリックします。
4. [Work] ペインで [Syslog] タブをクリックします。
5. [Local Destinations] 領域で、次のフィールドに値を入力します。
6. [Remote Destinations] 領域で、次のフィールドに情報を入力し、Cisco UCSコンポーネントにより生成されたメッセージを保存できる最大 3 つの外部ログを設定します。
7. [Local Sources] 領域で、次のフィールドに入力します。
8. [Save Changes] をクリックします。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 2 | [Admin] タブで、 を展開します。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 3 | [Syslog] をクリックします。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 4 | [Work] ペインで [Syslog] タブをクリックします。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 5 |
[Local Destinations] 領域で、次のフィールドに値を入力します。
|
||||||||||||||||||||||||
ステップ 6 |
[Remote Destinations] 領域で、次のフィールドに情報を入力し、Cisco UCSコンポーネントにより生成されたメッセージを保存できる最大 3 つの外部ログを設定します。
|
||||||||||||||||||||||||
ステップ 7 | [Local Sources] 領域で、次のフィールドに入力します。 | ||||||||||||||||||||||||
ステップ 8 | [Save Changes] をクリックします。 |