この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
この章は、次の項で構成されています。
E シリーズ サーバ は、使用しているE シリーズ サーバモデルに特有のシスコ認定ファームウェアを使用します。すべてのサポート対象サーバ モデルのファームウェアの新しいリリースは、Cisco.com からダウンロードできます。
潜在的な問題を回避するには、Host Upgrade Utility(HUU)を使用することを強く推奨します。このユーティリティーは、CIMC、BIOS、およびその他のファームウェア コンポーネントを互換性のあるレベルにアップグレードします。 このユーティリティの詳細については、Getting Started Guide for Cisco UCS E-Series Servers and the Cisco UCS E-Series Network Compute Engine の「Upgrading Firmware」の章を参照してください。この章には、互換性のある HUU、CIMC、および BIOS ソフトウェア リリースに関する情報も含まれています。
(注) |
HUU は、CIMC のリリース 2.1.0 以降のリリースでサポートされます。 |
HUU を使用する代わりに CIMC および BIOS ファームウェアを手動でアップグレードする場合、まず CIMC ファームウェアを更新してから、BIOS ファームウェアを更新します。一致する CIMC ファームウェアをアクティブ化するまでは、新しい BIOS ファームウェアをインストールしないでください。インストールすると、サーバがブートしなくなります。
CIMC ファームウェアの更新プロセスは、次の段階に分けられます。これは、サーバがオフラインになる時間を最小限にするためです。
インストール:この段階では、CIMC は、選択した CIMC ファームウェアをサーバの非アクティブまたはバックアップ スロットにインストールします。
アクティベーション:この段階では、CIMC は非アクティブ ファームウェア バージョンをアクティブとして設定してサーバをリブートします。これにより、サービスが中断されます。サーバをリブートすると、新規のアクティブ スロット内のファームウェアが、実行中のバージョンになります。
CIMC ファームウェアをアクティブ化した後は、BIOS ファームウェアを更新できます。サーバは、BIOS アップデート プロセス全体を通して、電源をオフにする必要があります。CIMC がリブートを完了すると、サーバの電源をオンにして、サービスに戻すことができます。
(注) |
古いファームウェア バージョンを新しいものにアップグレードしたり、新しいファームウェア バージョンを古いものにダウングレードしたりできます。 |
ファームウェア コンポーネントは、Cisco Host Upgrade Utility(HUU)を使用してアップグレードすることも手動でアップグレードすることもできます。
HUU:すべてのファームウェア コンポーネントのアップグレードに CIMC および BIOS ファームウェアを含む HUU ISO ファイルを使用することを推奨します。
HUU を使用したファームウェアのアップグレード手順の詳細については、『Getting Started Guide for Cisco UCS E-Series Servers and the Cisco UCS E-Series Network Compute Engine』の「Upgrading Firmware」の章を参照してください。
(注) |
HUU を使用して Programmable Logic Devices(PLD)ファームウェアをアップグレードすることはできません。 PLD ファームウェアをアップグレードするには Cisco IOS CLI を使用する必要があります。 詳細については、『CLI Configuration Guide for Cisco UCS E-Series Servers and the Cisco UCS E-Series Network Compute Engine』の「Upgrading Programmable Logic Devices Firmware on the E-Series EHWIC NCE」の項を参照してください。 |
ドライバ、BIOS と CIMC のファームウェア、および診断イメージをダウンロードするには、次の手順を実行します。
ステップ 1 | http://www.cisco.com/ を参照します。 |
ステップ 2 | まだログインしていない場合は、ページの右上隅にある [Log In] をクリックし、Cisco.com の資格情報を使用してログインします。 |
ステップ 3 |
上部のメニュー バーで、[Support] をクリックします。 ロールダウン メニューが表示されます。 |
ステップ 4 |
[Downloads](中央)ペインから、[All Downloads](右下隅)をクリックします。 [Download Software] ページが表示されます。 |
ステップ 5 | 左ペインから、[Products] をクリックします。 |
ステップ 6 | 中央ペインから、[Unified Computing and Servers] をクリックします。 |
ステップ 7 | 右ペインから、[Cisco UCS E-Series Software] をクリックします。 |
ステップ 8 |
右ペインから、ダウンロードするソフトウェアのサーバ モデルの名前をクリックします。 [Download Software] ページは次のカテゴリで表示されます。 |
ステップ 9 | 適切なソフトウェア カテゴリ リンクをクリックします。 |
ステップ 10 |
ダウンロードするソフトウェア イメージに関連付けられている [Download] ボタンをクリックします。 [End User License Agreement] ダイアログボックスが表示されます。 |
ステップ 11 |
(任意)複数のソフトウェア イメージをダウンロードするには、次を実行します。
|
ステップ 12 | [Accept License Agreement] をクリックします。 |
ステップ 13 | 必要に応じて、次のいずれかを実行します。 |
ソフトウェア イメージをインストールします。
ブラウザ経由で CIMC ファームウェアをインストールするには、admin 権限を持つユーザとしてログインする必要があります。
シスコから CIMC ファームウェア ファイルを取得します。シスコからのソフトウェアの取得を参照してください。
TFTP、FTP、SFTP、SCP、HTTP などのリモート サーバで、適切な .bin アップグレード ファイルを解凍します。
CIMC ファームウェアをアクティブにします。
(注) |
潜在的な問題を回避するには、Host Upgrade Utility(HUU)を使用することを強く推奨します。このユーティリティーは、CIMC、BIOS、およびその他のファームウェア コンポーネントを互換性のあるレベルにアップグレードします。 このユーティリティの詳細については、Getting Started Guide for Cisco UCS E-Series Servers and the Cisco UCS E-Series Network Compute Engine の「Upgrading Firmware」の章を参照してください。この章には、互換性のある HUU、CIMC、および BIOS ソフトウェア リリースに関する情報も含まれています。 HUU を使用する代わりに CIMC および BIOS ファームウェアを手動でアップグレードする場合、まず CIMC ファームウェアを更新してから、BIOS ファームウェアを更新します。一致する CIMC ファームウェアをアクティブ化するまでは、新しい BIOS ファームウェアをインストールしないでください。インストールすると、サーバがブートしなくなります。 |
ブラウザ経由で CIMC ファームウェアをインストールするには、admin 権限を持つユーザとしてログインする必要があります。
シスコから CIMC ファームウェア ファイルを取得します。シスコからのソフトウェアの取得を参照してください。
ローカル マシンで、適切な .bin アップグレード ファイルを解凍します。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 |
ステップ 2 |
[Admin] タブの [Firmware Management] をクリックします。
|
ステップ 3 | [Actions] 領域で、[Install CIMC Firmware through Browser Client] をクリックします。 |
ステップ 4 | [Install CIMC Firmware] ダイアログボックスで、[Browse] をクリックし、[Choose File] ダイアログボックスを使用して、インストールする .bin ファイルを選択します。 |
ステップ 5 | [Install Firmware] をクリックします。 |
CIMC ファームウェアをアクティブにします。
CIMC ファームウェアをサーバにインストールします。
アクティブ化の進行中は、次のことを行わないでください。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Admin] タブをクリックします。 |
ステップ 2 |
[Admin] タブの [Firmware Management] をクリックします。
|
ステップ 3 |
[Actions] 領域で、[Activate CIMC Firmware] をクリックします。 [Activate Firmware] ダイアログボックスが表示されます。 |
ステップ 4 | [Activate Firmware] ダイアログボックスで、アクティブにするファームウェア イメージを選択します。 |
ステップ 5 | [Activate Firmware] をクリックします。 |
(注) |
潜在的な問題を回避するには、Host Upgrade Utility(HUU)を使用することを強く推奨します。このユーティリティーは、CIMC、BIOS、およびその他のファームウェア コンポーネントを互換性のあるレベルにアップグレードします。 このユーティリティの詳細については、Getting Started Guide for Cisco UCS E-Series Servers and the Cisco UCS E-Series Network Compute Engine の「Upgrading Firmware」の章を参照してください。この章には、互換性のある HUU、CIMC、および BIOS ソフトウェア リリースに関する情報も含まれています。 HUU を使用する代わりに CIMC および BIOS ファームウェアを手動でアップグレードする場合、まず CIMC ファームウェアを更新してから、BIOS ファームウェアを更新します。一致する CIMC ファームウェアをアクティブ化するまでは、新しい BIOS ファームウェアをインストールしないでください。インストールすると、サーバがブートしなくなります。 |
admin 権限を持つユーザとして CIMC にログインします。
シスコから CIMC ファームウェア ファイルを取得します。シスコからのソフトウェアの取得を参照してください。
ローカル マシンで、適切なアップグレード ファイルを解凍します。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Server] タブをクリックします。 |
ステップ 2 |
[Server] タブの [BIOS] をクリックします。
|
ステップ 3 | [Firmware Actions] 領域で、[Install BIOS Firmware through Browser Client] をクリックします。 |
ステップ 4 | [Install BIOS Firmware] ダイアログボックスで、[Browse] をクリックし、[Choose File] ダイアログボックスを使用して、インストールするファイルを選択します。 |
ステップ 5 |
[Install Firmware] をクリックします。 BIOS がダウンロードされ、ホストの電源がオフになり、BIOS がアップグレードされます。アップグレードが完了すると、ホストの電源がオンになります。 |
(注) |
潜在的な問題を回避するには、Host Upgrade Utility(HUU)を使用することを強く推奨します。このユーティリティーは、CIMC、BIOS、およびその他のファームウェア コンポーネントを互換性のあるレベルにアップグレードします。 このユーティリティの詳細については、Getting Started Guide for Cisco UCS E-Series Servers and the Cisco UCS E-Series Network Compute Engine の「Upgrading Firmware」の章を参照してください。この章には、互換性のある HUU、CIMC、および BIOS ソフトウェア リリースに関する情報も含まれています。 HUU を使用する代わりに CIMC および BIOS ファームウェアを手動でアップグレードする場合、まず CIMC ファームウェアを更新してから、BIOS ファームウェアを更新します。一致する CIMC ファームウェアをアクティブ化するまでは、新しい BIOS ファームウェアをインストールしないでください。インストールすると、サーバがブートしなくなります。 |
admin 権限を持つユーザとして CIMC にログインします。
シスコから CIMC ファームウェア ファイルを取得します。シスコからのソフトウェアの取得を参照してください。
TFTP サーバで、適切なアップグレード ファイルを解凍します。
ステップ 1 | [Navigation] ペインの [Server] タブをクリックします。 | ||||||
ステップ 2 |
[Server] タブの [BIOS] をクリックします。
|
||||||
ステップ 3 | [Firmware Actions] 領域で [Install BIOS Firmware from TFTP Server] をクリックします。 | ||||||
ステップ 4 |
[Install BIOS Firmware] ダイアログボックスで、次のフィールドに値を入力します。
|
||||||
ステップ 5 |
[Install Firmware] をクリックします。 BIOS がダウンロードされ、ホストの電源がオフになり、BIOS がアップグレードされます。アップグレードが完了すると、ホストの電源がオンになります。 |