The documentation set for this product strives to use bias-free language. For the purposes of this documentation set, bias-free is defined as language that does not imply discrimination based on age, disability, gender, racial identity, ethnic identity, sexual orientation, socioeconomic status, and intersectionality. Exceptions may be present in the documentation due to language that is hardcoded in the user interfaces of the product software, language used based on RFP documentation, or language that is used by a referenced third-party product. Learn more about how Cisco is using Inclusive Language.
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。 あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
目次
この章では、次の事項について説明します。
HUU ISO を使用して、書き込み可能なディスク(DVD または CD)によりホストからローカルでサーバのコンポーネントをアップグレードしたり、HUU ISO を仮想デバイスとしてマウントすることによりリモートでサーバのコンポーネントをアップグレードしたりできます。 この手順では、HUU を使用してファームウェアをアップグレードする方法について説明します。
ステップ 1 |
HUU ISO ファイルをダウンロードします。
|
||
ステップ 2 |
ローカル アップグレード用に ISO を準備する場合は、このステップを完了するか、ステップ ステップ 3 に進みます。
|
||
ステップ 3 |
KVM コンソールを使用してリモート アップグレードのために ISO を準備します。
|
||
ステップ 4 | サーバを起動し、[Boot Menu] 画面を開くよう求められたら、F6 を押します。 | ||
ステップ 5 |
[Boot Menu] 画面で、準備された ISO を選択します。
選択したデバイスからサーバがブートします。 |
||
ステップ 6 |
HUU をブートすると、Cisco End User License Agreement(EULA)が表示されるので、EULA を読み、
EULA に同意すると、[Cisco Host Upgrade Utility] ウィンドウが表示され、更新が利用可能なすべてのコンポーネントのリストが表示されます。 |
||
ステップ 7 | リストされたすべてのコンポーネントを更新する場合は、[Update all] をクリックします。 | ||
ステップ 8 | リストの特定のコンポーネントを更新する場合は、更新するコンポーネントを選択します。 | ||
ステップ 9 |
[Update] をクリックします。
これにより更新が開始され、更新のステータスが、[Update Status] カラムに表示されます。 また、ファームウェアの更新中は、[Execution Logs] セクションに、関連する一連のアクティビティとステータスの詳細なログが表示されます。 |
||
ステップ 10 |
サーバのハード ディスクのファームウェアを更新する場合は、[Update HDD Firmware] をクリックします。 ウィンドウに新しいファームウェアをサポートするサーバのハードディスク ドライブのリストが表示されます。 ファームウェアのアップグレードをサポートしていないハードディスク ドライブは表示されません。
ハードディスク ドライブのファームウェアを更新すると、データ損失が発生する可能性があります。 シスコは、ファームウェアを更新する前に完全なシステム バックアップを作成することを推奨します。 |
||
ステップ 11 | サーバをリブートします。 | ||
ステップ 12 |
サーバをリブートし、[Verify Last Update] をクリックして、更新が正常に完了したかどうかを確認します。 このアクションは、各コンポーネントで、以前 HUU を使用して更新されたファームウェアのバージョンと、コンポーネントのファームウェアの現在のバージョンを比較し、更新のステータスを表示します。 |
||
ステップ 13 |
更新ステータスのログ ファイルを後で使用できるように保存する場合は、[Save Logs] をクリックします。 更新の詳細なステータスを含むログ ファイルは、サーバに物理的または KVM vMedia 経由で接続されている外部 USB デバイスに保存されます。
|
||
ステップ 14 |
HUU を終了する場合は、[Exit] をクリックします。
|
この章では、次の事項について説明します。
HUU ISO を使用して、書き込み可能なディスク(DVD または CD)によりホストからローカルでサーバのコンポーネントをアップグレードしたり、HUU ISO を仮想デバイスとしてマウントすることによりリモートでサーバのコンポーネントをアップグレードしたりできます。 この手順では、HUU を使用してファームウェアをアップグレードする方法について説明します。
ステップ 1 |
HUU ISO ファイルをダウンロードします。
|
||
ステップ 2 |
ローカル アップグレード用に ISO を準備する場合は、このステップを完了するか、ステップ ステップ 3 に進みます。
|
||
ステップ 3 |
KVM コンソールを使用してリモート アップグレードのために ISO を準備します。
|
||
ステップ 4 | サーバを起動し、[Boot Menu] 画面を開くよう求められたら、F6 を押します。 | ||
ステップ 5 |
[Boot Menu] 画面で、準備された ISO を選択します。
選択したデバイスからサーバがブートします。 |
||
ステップ 6 |
HUU をブートすると、Cisco End User License Agreement(EULA)が表示されるので、EULA を読み、
EULA に同意すると、[Cisco Host Upgrade Utility] ウィンドウが表示され、更新が利用可能なすべてのコンポーネントのリストが表示されます。 |
||
ステップ 7 | リストされたすべてのコンポーネントを更新する場合は、[Update all] をクリックします。 | ||
ステップ 8 | リストの特定のコンポーネントを更新する場合は、更新するコンポーネントを選択します。 | ||
ステップ 9 |
[Update] をクリックします。
これにより更新が開始され、更新のステータスが、[Update Status] カラムに表示されます。 また、ファームウェアの更新中は、[Execution Logs] セクションに、関連する一連のアクティビティとステータスの詳細なログが表示されます。 |
||
ステップ 10 |
サーバのハード ディスクのファームウェアを更新する場合は、[Update HDD Firmware] をクリックします。 ウィンドウに新しいファームウェアをサポートするサーバのハードディスク ドライブのリストが表示されます。 ファームウェアのアップグレードをサポートしていないハードディスク ドライブは表示されません。
重要:
ハードディスク ドライブのファームウェアを更新すると、データ損失が発生する可能性があります。 シスコは、ファームウェアを更新する前に完全なシステム バックアップを作成することを推奨します。 |
||
ステップ 11 | サーバをリブートします。 | ||
ステップ 12 |
サーバをリブートし、[Verify Last Update] をクリックして、更新が正常に完了したかどうかを確認します。 このアクションは、各コンポーネントで、以前 HUU を使用して更新されたファームウェアのバージョンと、コンポーネントのファームウェアの現在のバージョンを比較し、更新のステータスを表示します。 |
||
ステップ 13 |
更新ステータスのログ ファイルを後で使用できるように保存する場合は、[Save Logs] をクリックします。 更新の詳細なステータスを含むログ ファイルは、サーバに物理的または KVM vMedia 経由で接続されている外部 USB デバイスに保存されます。
|
||
ステップ 14 |
HUU を終了する場合は、[Exit] をクリックします。
|