特記事項
サポートされていない機能:Cisco Catalyst 9500 シリーズ スイッチ
-
Cisco TrustSec
-
Cisco TrustSec ネットワーク デバイス アドミッション コントロール(NDAC)(アップリンク)
-
-
インターフェイスおよびハードウェア
-
Link Debounce Timer
-
M2 SATA モジュール
-
EnergyWise
-
-
IP アドレッシングサービス
-
GRE リダイレクション
-
VRRPv3:オブジェクト トラッキングの統合
-
GRE IPv6 トンネル
-
HSRP およびスイッチスタック
-
HSRP グループおよびクラスタリング
-
-
IP マルチキャスト ルーティング
-
ポイントツーマルチポイント(P2MP)を介したユニキャスト
-
Generic Routing Encapsulation (GRE)
-
P2MP GRE を介したマルチキャスト
-
-
IP ルーティング
-
PIM Bidirectional Forwarding Detection(PIM BFD)、PIM スヌーピング。
-
Border Gateway Protocol(BGP)追加パス
-
OSPF NSR
-
OSPFv3 NSR
-
OSPFv2 ループフリー代替 IP Fast Reroute
-
-
レイヤ 2
-
Audio Engineering Society:AES67 時間プロファイル
-
トランクポートでの Q-in-Q
-
-
マルチプロトコル ラベル スイッチング
-
MPLS アクセスを使用した階層型 VPLS
-
-
ネットワーク管理
-
Flexible NetFlow
-
NetFlow v5 エクスポートプロトコル
-
4 バイト(32 ビット)の AS 番号のサポート
-
TrustSec NetFlow IPv4 セキュリティ グループ アクセス コントロール リスト(SGACL)の拒否およびドロップエクスポート
-
-
-
Quality of Service
-
分類(レイヤ 3 パケット長、存続可能時間(TTL))
-
キューごとのポリサーのサポート
-
L2 ミス
-
-
セキュリティ
-
合法的傍受
-
-
VLAN
-
QinQ VLAN マッピング
-
サポートされていない機能:Cisco Catalyst 9500 シリーズスイッチ - ハイパフォーマンス
-
ハイアベイラビリティ
-
スイッチ スタック
-
-
インターフェイスおよびハードウェア
-
EnergyWise
-
-
IP マルチキャスト ルーティング
-
ポイントツーポイント GRE を介した IPv6 マルチキャストおよび IPv6 マルチキャスト
-
-
IP ルーティング
-
ポイントツーマルチポイント GRE を介したユニキャストおよびマルチキャスト
-
IPv4 スタティック ルートの BFD マルチホップ サポート
-
-
レイヤ 2
-
Flexlink+
-
FlexLink+ の VLAN ロードバランシング
-
VLAN ロードバランシングのプリエンプション
-
FlexLink+ のダミーのマルチキャストパケット
-
Resilient Ethernet Protocol(REP)
-
-
マルチプロトコル ラベル スイッチング
-
MPLS ラベル配布プロトコル(MPLS LDP)VRF 認識スタティックラベル
-
VPLS ルーテッド擬似回線 IRB(v4)ユニキャスト
-
-
ネットワーク管理
-
Cisco Application Visibility and Control(AVC)
-
-
セキュリティ
-
Wake-on-LAN(WoL)
-
-
システム管理
-
Network-Based Application Recognition(NBAR)および次世代 NBAR(NBAR2)
-
サポートされていない機能:Cisco Catalyst 9500X シリーズ スイッチ
-
Cisco TrustSec
-
Cisco TrustSec SGT インラインタギング
-
Cisco TrustSec 手動設定
-
Cisco TrustSec セキュリティ アソシエーション プロトコル(SAP)
-
Cisco TrustSec メタデータヘッダーのカプセル化
-
Cisco TrustSec VLAN と SGT のマッピング
-
ローカルデバイス SGT マッピング
-
SGT および SGACL の IPv6 サポート
-
Cisco TrustSec SGT キャッシング
-
TrustSec SGT の処理:L2 SGT のインポジションと転送
-
-
ハイアベイラビリティ
-
Cisco StackWise Virtual
-
Secure StackWise Virtual
-
Cisco Nonstop Forwarding とステートフル スイッチオーバー
-
グレースフル挿抜
-
スイッチ スタック
-
-
インターフェイスおよびハードウェア
-
ポート単位の MTU
-
Link Debounce Timer
-
EnergyWise
-
-
IP アドレッシングサービス
-
Next Hop Resolution Protocol(NHRP)
-
Network Address Translation(NAT)
-
Web Cache Communication Protocol(WCCP)
-
Switchport Block Unknown Unicast および Switchport Block Unknown Multicast
-
ゲートウェイ ロード バランシング プロトコル(GLBP)
-
メッセージ セッション リレー プロトコル(MSRP)
-
TCP MSS 調整
-
GRE IPv6 トンネル
-
IP 高速再ルーティング(IP FRR)
-
-
IP マルチキャスト ルーティング
-
GRE トンネルを介するマルチキャスト ルーティング
-
IGMP スヌーピングのためのマルチキャスト VLAN レジストレーション(MVR)
-
ポイントツーポイント GRE を介した IPv6 マルチキャスト
-
IGMP プロキシ
-
双方向 PIM
-
マルチキャスト VPN
-
MVPNv6
-
mVPN エクストラネットサポート
-
MLDP ベースの VPN
-
PIM スヌーピング
-
PIM デンス モード(PIM-DM)
-
-
IP ルーティング
-
OSPFv2 ループフリー代替 IP Fast Reroute
-
EIGRP ループフリー代替 IP Fast Reroute(IPFRR)
-
ポリシーベースルーティング(PBR)
-
PBR for IPv6
-
VRF 対応 PBR
-
ローカル PBR
-
mGRE(マルチポイント GRE)
-
Web Cache Communication Protocol(WCCP)
-
-
レイヤ 2
-
マルチ VLAN 登録プロトコル(MVRP)
-
ループ検出ガード
-
クロススタック UplinkFast
-
オプションのスパニングツリープロトコル
-
高精度時間プロトコル(PTP)
-
Audio Engineering Society:AES67 時間プロファイル
-
Cisco StackWise Virtual の PTPv2
-
単方向リンク検出
-
単一方向リンク検出(UDLD)
-
IEEE 802.1Q トンネリング
-
One-to-One の VLAN マッピング
-
選択的 Q-in-Q
-
トランクポートでの Q-in-Q
-
オーディオ ビデオ ブリッジ(AVB):IEEE 802.1BA
-
Flexlink+
-
FlexLink+ の VLAN ロードバランシング
-
VLAN ロードバランシングのプリエンプション
-
FlexLink+ のダミーのマルチキャストパケット
-
Resilient Ethernet Protocol
-
-
マルチプロトコル ラベル スイッチング
-
MPLS VPN での eBGP と iBGP の両方に対する BGP マルチパス ロード シェアリング
-
MPLS over GRE
-
GRE を介した MPLS レイヤ 2 VPN
-
GRE を介した MPLS レイヤ 3 VPN
-
Virtual Private LAN Service(VPLS)
-
VPLS 自動検出、BGP ベース
-
VPLS レイヤ 2 スヌーピング:Internet Group Management Protocol またはマルチキャストリスナー検出
-
マルチプロトコル ラベル スイッチング アクセスを使用した階層型 VPLS
-
VPLS ルーテッド擬似回線 IRB(v4)ユニキャスト
-
MPLS VPN Inter-AS オプション(オプション A、B、および AB)
-
MPLS VPN Inter-AS IPv4 BGP ラベル配布
-
シームレス マルチプロトコル ラベル スイッチング
-
-
ネットワーク管理
-
ERSPAN および RSPAN
-
Flow-Based スイッチポートアナライザ
-
FRSPAN
-
出力 NetFlow
-
IP 対応 MPLS NetFlow
-
NetFlow バージョン 5
-
-
Quality of Service
-
QoS 入力シェーピング
-
VPLS QoS
-
マイクロフローポリサー
-
VLAN 単位のポリシーおよびポート単位のポリサー
-
QoS LAN キューイング ポリシーの混合 COS/DSCP しきい値
-
Easy QoS:match-all 属性
-
分類:パケット長
-
DSCP/Prec/COS/MPLS ラベルのクラスベース シェーピング
-
CoPP マイクロフローポリシング
-
出力ポリシング
-
出力マイクロフロー宛先専用ポリシング
-
EtherType の分類
-
レイヤ 3 パケット長に基づくパケット分類
-
PACL
-
IP セッションごとの QoS
-
キューごとのポリサー
-
QoS データのエクスポート
-
QoS L2 の欠落したパケットポリシング
-
-
セキュリティ
-
合法的傍受
-
MACsec:
-
スイッチからホストへの MACsec
-
Cisco TrustSec セキュリティ アソシエーション プロトコル
-
フォールバック キー
-
MACsec EAP-TLS
-
-
MAC ACL
-
ポート ACL
-
VLAN ACL
-
IP ソース ガード
-
IPv6 ソース ガード
-
Web ベース認証
-
ポート セキュリティ
-
DSCP、PREC、または COS に基づいた重み付けランダム早期検出(WRED)メカニズム
-
IEEE 802.1x ポートベースの認証
-
ダイナミック ARP インスペクション
-
ダイナミック ARP インスペクション スヌーピング
-
-
システム管理
-
ユニキャスト MAC アドレス フィルタリング
-
-
VLAN
-
有線ダイナミック PVLAN
-
プライベート VLAN
-
サポートされる機能の全リスト
プラットフォームでサポートされている機能の完全なリストについては、https://cfnng.cisco.com で Cisco Feature Navigator を参照してください。
Cisco Catalyst 9500 シリーズ スイッチのコンテキストでは、次を選択します。
-
CAT9500:C9500-12Q、C9500-16X、C9500-24Q、C9500-40X モデルでサポートされるすべての機能を表示します。
-
CAT9500 ハイパフォーマンス(32C、32QC、48Y4C、24Y4C):C9500-24Y4C、C9500-32C、C9500-32QC、および C9500-48Y4C モデルでサポートされているすべての機能を確認します。
-
CAT9500X:C9500X-28C8D モデルでサポートされているすべての機能を確認します。
デフォルト動作:すべてのモデル
Cisco IOS XE Gibraltar 16.12.5 以降では、IP パケットの Do not fragment ビット(DF ビット)は、すべての発信 RADIUS パケット(デバイスから RADIUS サーバーに向かうパケット)に対して常に 0 に設定されます。
Cisco Catalyst 9500 シリーズ スイッチ - ハイパフォーマンスおよび Cisco Catalyst 9500X シリーズ スイッチのみでのデフォルトのインターフェイス動作
Cisco IOS XE Gibraltar 16.11.1 より、シリーズ内のすべてのハイパフォーマンスモデルおよび 9500X モデルのデフォルトインターフェイスがレイヤ 3 からレイヤ 2 に変更されています。レイヤ 2 インターフェイスをレイヤ 3 モードに変更するには、no switchport コマンドを使用します。
スタートアップ コンフィギュレーションには、この動作の変更に対処し、シームレスな移行をサポートするために、レイヤ 2 インターフェイスの switchport コマンドとレイヤ 3 インターフェイスの no switchport コマンドが明示的に設定されています。