ステップ 1 | configure terminal
例:
switch# configure terminal
switch(config)#
|
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。
|
ステップ 2 | radius-server host {ipv4-address | ipv6-address | host-name} acct-portudp-port
例:
switch(config)# radius-server host 10.10.1.1 acct-port 2004
| (任意)
RADIUS アカウンティングのメッセージに使用する UDP ポートを指定します。デフォルトの UDP ポートは 1813 です。範囲は 0 ~ 65535 です。
|
ステップ 3 | radius-server host {ipv4-address | ipv6-address | host-name} accounting
例:
switch(config)# radius-server host 10.10.1.1 accounting
| (任意)
RADIUS サーバをアカウンティングだけに使用することを指定します。デフォルトでは、アカウンティングと認証の両方に使用されます。
|
ステップ 4 | radius-server host {ipv4-address | ipv6-address | host-name} auth-port udp-port
例:
switch(config)# radius-server host 10.10.2.2 auth-port 2005
| (任意)
RADIUS 認証メッセージ用の UDP ポートを指定します。デフォルトの UDP ポートは 1812 です。範囲は 0 ~ 65535 です。
|
ステップ 5 | radius-server host {ipv4-address | ipv6-address | host-name} authentication
例:
switch(config)# radius-server host 10.10.2.2 authentication
| (任意)
RADIUS サーバを認証だけに使用することを指定します。デフォルトでは、アカウンティングと認証の両方に使用されます。
|
ステップ 6 | show radius {pending | pending-diff}
例:
switch(config)# show radius pending
| (任意)
配布するために保留状態になっている RADIUS 設定を表示します。
|
ステップ 7 | radius commit
例:
switch(config)# radius commit
| (任意)
CFS によるユーザ ロール設定の配布機能をイネーブルにしている場合は、一時データベース内にある RADIUS の設定変更を実行コンフィギュレーションに適用して、RADIUS 設定を他の Cisco NX-OS デバイスに配布します。
|
ステップ 8 | exit
例:
switch(config)# exit
switch#
|
設定モードを終了します。
|
ステップ 9 | show radius-server
例:
switch(config)# show radius-server
| (任意)
RADIUS サーバの設定を表示します。
|
ステップ 10 | copy running-config startup-config
例:
switch# copy running-config startup-config
| (任意)
実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。
|