この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
この章の内容は、次のとおりです。
ご使用のソフトウェア リリースで、このモジュールで説明されるすべての機能がサポートされているとは限りません。最新の警告および機能情報については、https://tools.cisco.com/bugsearch/ の Bug Search Tool およびご使用のソフトウェア リリースのリリース ノートを参照してください。このモジュールに記載されている機能の詳細、および各機能がサポートされているリリースのリストについては、「新機能および変更された機能に関する情報」の章または以下の「機能の履歴」表を参照してください。
ここでは、基本的なデバイス管理の概要について説明します。
コマンド プロンプトに表示されるデバイスのホスト名を、デフォルト(switch)から別のストリングに変更できます。デバイスに固有のホスト名を付けると、コマンドラインインターフェイス(CLI)プロンプトからそのデバイスを容易に特定できます。
Message-of-The-Day(MOTD)バナーは、デバイス上でユーザ ログイン プロンプトの前に表示されます。このメッセージには、デバイスのユーザに対して表示する任意の情報を含めることができます。
Cisco NX-OS リリース 以降では、ユーザがスイッチにログインした後に EXEC バナーが表示されます。このバナーは、ネットワーク管理者に通知をポストするために使用できます。
デバイスを NTP クロック ソースなどの有効な外部の時間調整機構と同期させない場合は、デバイスの起動時にクロック タイムを手動で設定できます。
Cisco Nexus シャーシには、同期化する必要のある異なるタイプのクロックが搭載されていることがあります。これらのクロックは、さまざまなコンポーネント(スーパーバイザ、LC プロセッサ、またはラインカードなど)の一部で、それぞれ異なるプロトコルを使用している場合があります。
クロック マネージャには、これらの異なるクロックを同期する機能があります。
デバイスのタイム ゾーンと夏時間を設定できます。これらの値により、クロックの時刻が協定世界時(UTC)からオフセットされます。UTC は、国際原子時(TAI)をベースにしており、うるう秒を定期的に追加することで地球の自転の遅れを補償しています。UTC は、以前はグリニッジ標準時(GMT)と呼ばれていました。
デバイス上のアクティブなユーザ セッションを表示できます。また、ユーザ セッションにメッセージを送信することもできます。ユーザ セッションおよびアカウントの管理の詳細については、ご使用のデバイスの『Cisco Nexus Security Configuration Guide』を参照してください。
次の表に、この機能のライセンス要件を示します。
製品 |
ライセンス要件 |
---|---|
Cisco NX-OS |
基本的なデバイス管理にライセンスは必要ありません。ライセンス パッケージに含まれていない機能はすべて Cisco NX-OS システム イメージにバンドルされており、追加費用は一切発生しません。Cisco NX-OS のライセンス方式の詳細については、を参照してください。 |
コマンド プロンプトに表示されるデバイスのホスト名を、デフォルト(switch)から別のストリングに変更できます。
1.
configure
terminal
2.
{hostname|switchname} name
3.
exit
4.
(任意) copy running-config
startup-config
ユーザがログインしたときに端末にログイン プロンプトの前に表示されるように MOTD を設定できます。MOTD バナーには、次の特性があります。
1.
configure terminal
2.
banner motd delimiting-character message delimiting-character
3.
exit
4.
(任意) show banner motd
5.
(任意) copy running-config startup-config
コマンドまたはアクション | 目的 | |||
---|---|---|---|---|
ステップ 1 | configure terminal 例: switch# configure terminal switch(config)# |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 | ||
ステップ 2 | banner motd delimiting-character message delimiting-character 例: switch(config)# banner motd #Welcome to the Switch# switch(config)# |
MoTD バナーを設定します。message テキストでは、delimiting-character を使用しないでください。
| ||
ステップ 3 | exit 例: switch(config)# exit switch# |
グローバル コンフィギュレーション モードを終了します。 | ||
ステップ 4 | show banner motd 例: switch# show banner motd | (任意)
設定された MOTD バナーを表示します。 | ||
ステップ 5 | copy running-config startup-config 例: switch# copy running-config startup-config | (任意)
実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。 |
ユーザがデバイスにログインした時点でメッセージを表示するように EXEC バナーを設定できます。EXEC バナーには次の特性があります。
1.
configure
terminal
2.
banner exec delimiting-character message delimiting-character
3.
(任意) no banner exec
4.
exit
5.
(任意) show banner
exec
6.
(任意) copy running-config
startup-config
コマンドまたはアクション | 目的 | |||
---|---|---|---|---|
ステップ 1 | configure
terminal 例: switch# configure terminal switch(config)# |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 | ||
ステップ 2 | banner exec delimiting-character message delimiting-character 例: switch(config)# banner exec #Welcome to the Test# switch(config)# |
EXEC バナーを設定します。message テキストでは、delimiting-character を使用しないでください。 | ||
ステップ 3 | no banner exec 例: switch(config)# no banner exec | (任意)
EXEC バナーの値をデフォルト値にリセットします。
| ||
ステップ 4 | exit 例: switch(config)# exit switch# |
グローバル コンフィギュレーション モードを終了します。 | ||
ステップ 5 | show banner
exec 例: switch# show banner exec | (任意)
設定された EXEC バナーを表示します。 | ||
ステップ 6 | copy running-config
startup-config 例: switch# copy running-config startup-config | (任意)
実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。 |
次に、EXEC バナーの設定例を示します。
# config t Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. switch(config)# banner exec #Unauthorized access to this device is prohibited!# switch(config)# exit switch# show banner exec Unauthorized access to this device is prohibited!
UTC からデバイスのクロック時刻をオフセットするためにタイム ゾーンを設定できます。
1.
configure terminal
2.
clock timezone zone-name offset-hours offset-minutes
3.
exit
4.
(任意) show clock
5.
(任意) copy running-config startup-config
コマンドまたはアクション | 目的 | |
---|---|---|
ステップ 1 | configure terminal 例: switch# configure terminal switch(config)# |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 2 | clock timezone zone-name offset-hours offset-minutes 例: switch(config)# clock timezone EST -5 0 |
タイム ゾーンを設定します。zone-name 引数は、タイム ゾーンの略語(PST や EST など)である 3 文字のストリングです。offset-hours 引数は、UTC からのオフセット値であり、有効な範囲は –23 ~ 23 時間です。offset-minutes 引数の範囲は、0 ~ 59 分です。 |
ステップ 3 | exit 例: switch(config)# exit switch# |
グローバル コンフィギュレーション モードを終了します。 |
ステップ 4 | show clock 例: switch# show clock | (任意)
時間とタイム ゾーンを表示します。 |
ステップ 5 | copy running-config startup-config 例: switch# copy running-config startup-config | (任意)
実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。 |
デバイスで夏時間を有効にする時期と、オフセット(分単位)を設定できます。
1.
configure terminal
2.
clock summer-time zone-name start-week start-day start-month start-time end-week end-day end-month end-time offset-minutes
3.
exit
4.
(任意) show clock detail
5.
(任意) copy running-config startup-config
コマンドまたはアクション | 目的 | |
---|---|---|
ステップ 1 | configure terminal 例: switch# configure terminal switch(config)# |
グローバル コンフィギュレーション モードを開始します。 |
ステップ 2 | clock summer-time zone-name start-week start-day start-month start-time end-week end-day end-month end-time offset-minutes 例: switch(config)# clock summer-time PDT 1 Sunday March 02:00 1 Sunday November 02:00 60 |
夏時間を設定します。 zone-name 引数は、タイムゾーンの略語(PST、EST など)である 3 文字のストリングです。 start-day および end-day 引数の値は、Monday、Tuesday、Wednesday、Thursday、Friday、Saturday、および Sunday です。 start-month および end-month 引数の値は、January、February、March、April、May、June、July、August、September、October、November、およびDecember です。 start-time および end-time 引数の値は、hh:mm フォーマットです。 offset-minutes引数の範囲は、0 ~ 1440 分です。 |
ステップ 3 | exit 例: switch(config)# exit switch# |
グローバル コンフィギュレーション モードを終了します。 |
ステップ 4 | show clock detail 例: switch(config)# show clock detail | (任意)
設定された MOTD バナーを表示します。 |
ステップ 5 | copy running-config startup-config 例: switch# copy running-config startup-config | (任意)
実行コンフィギュレーションを、スタートアップ コンフィギュレーションにコピーします。 |
デバイスがリモートの時刻源にアクセスできない場合、クロックを手動で設定できます。
タイム ゾーンを設定します。
1.
clock set time day month year
2.
(任意) show clock
コマンドまたはアクション | 目的 | |
---|---|---|
ステップ 1 | clock set time day month year 例: switch# clock set 15:00:00 30 May 2008 Fri May 30 15:14:00 PDT 2008 |
デバイス クロックを設定します。 time 引数のフォーマットは hh:mm:ss です。 day 引数の範囲は 1 ~ 31 です。 month 引数の値は、January、February、March、April、May、June、July、August、September、October、November、および December です。 year 引数の範囲は 2000 ~ 2030 です。 |
ステップ 2 | show clock 例: switch(config)# show clock | (任意)
現在のクロック値を表示します。 |
Cisco Nexus シャーシのコンポーネントのすべてのクロックを同期するように、クロック マネージャを設定できます。
1.
clock protocol protocolvdc vdc-num
2.
(任意) show run clock_manager
コマンドまたはアクション | 目的 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ステップ 1 | clock protocol protocolvdc vdc-num 例: # clock protocol ptp vdc 2 |
クロック マネージャを設定します。 protocol 引数の値は、ptp、ntp、および none です。 次に、値について説明します。
vdc 引数の範囲は、1 ~ 8 です。 | ||||
ステップ 2 | show run clock_manager 例: #show run clock_manager | (任意)
クロック マネージャの設定を表示します。 |
デバイスにログインしたユーザの情報を表示したり、それらのユーザにメッセージを送信したりできます。
デバイス上のユーザ セッションに関する情報を表示できます。
1.
show users
コマンドまたはアクション | 目的 |
---|
デバイス CLI を使用して、現在アクティブなユーザにメッセージを送信できます。
1.
(任意) show users
2.
send [session line] message-text
コマンドまたはアクション | 目的 |
---|
POAP を使用してデバイスのブートストラップ後の設定を確認するには、次のコマンドのいずれかを使用します。
コマンド |
目的 |
---|---|
show running-config |
実行コンフィギュレーションを表示します。 |
show startup-config |
スタートアップ コンフィギュレーションを表示します。 |
これらのコマンドの出力フィールドの詳細については、ご使用のデバイスの『Cisco Nexus Command Reference』を参照してください。
パラメータ(Parameters) |
デフォルト |
---|---|
MOTD バナー テキスト |
User Access Verification |
クロック タイム ゾーン |
UTC |
基本的なデバイス管理に関する追加情報を示します。
関連項目 |
マニュアル タイトル |
---|---|
ライセンス |
『Cisco NX-OS Licensing Guide』 |
コマンド リファレンス |
『Cisco Nexus 7000 Series NX-OS Fundamentals Command Reference』『Cisco Nexus 5000 Series NX-OS Command Reference』 |