ボンディングを auto モードで有効にする例を示します。
router# configure terminal
router(config)# controller vdsl 0
router(config)# operating mode auto
router(config-controller)# line-mode bonding
router(config-controller)# exit
次に、VDSL2 ボンディングを有効にする例を示します。
router# configure terminal
router(config)# controller vdsl 0
router(config)# operating mode vdsl2
router(config-controller)# line-mode bonding
router(config-controller)# exit
次に、ボンディングを削除する例を示します。
router# configure terminal
router(config)# controller vdsl 0
router(config)# no operating mode
router(config-controller)# no line-mode bonding
router(config-controller)# exit
次に、回線 0 でプロファイル 8a から 17a を有効にする例を示します。
router# configure terminal
router(config)# controller vdsl 0
router(config-controller)# line-mode single-wire line 0
router(config-controller)# exit
次に、回線 1 でプロファイル 30a を有効にする例を示します。
router# configure terminal
router(config)# controller vdsl 0
router(config-controller)# line-mode single-wire line 1 profile 30a
router(config-controller)# exit
次に、回線 1 からプロファイル 30a を削除する例を示します。
router# configure terminal
router(config)# controller vdsl 0
router(config-controller)# no line-mode single-wire line 1
router(config-controller)# exit