Index
C
CAM のデバッグ 8-17
CiscoWorks LMS 4.0
インストールとアップグレードの動作 1-2
製品の概要 1-1
プロセス 6-19
F
FIPS、イネーブル化/ディセーブル化 2-10
FIPS のイネーブル化 2-10
FIPS のディセーブル化 2-10
I
Integration Utility
サポート対象の NMS 1-15
L
LMS
AAA の手法 7-20
アンインストール 6-23
Solaris 6-23
Windows 6-24
アンインストール前の作業 6-23
再インストール 6-25
新規インストール 6-2
前提条件 2-1
同時ユーザ数 3-21
ライセンス情報 3-7
LMS 4.0 のアンインストール
Solaris の場合 6-23
開始前の作業 6-23
LMS 4.0 のライセンス
NFR ライセンス 3-15
製品の注文と PAK 3-6
評価版ライセンス 3-13
ライセンス ファイル 3-12
LMS サーバへのアクセス 6-20
LMS のアップグレード
Solaris でのリモート アップグレード 6-17
Windows でのリモート アップグレード 6-18
LMS へのログイン 6-22
N
NFR ライセンス 3-15
P
PAK 3-6
R
RSAC(Remote Syslog Analyzer Collector)
Common Syslog Collector、登録 C-5
アップグレード C-3
アンインストール C-6
インストール C-1
Remote Syslog Collector C-3
RSAC のアンインストール C-6
Syslog Analyzer Collector C-3
サーバの要件、確認 C-2
停止 C-6
プロパティ ファイル C-7
COLLECTOR_PORT C-10
COUNTRY_CODE C-8
DEBUG_CATEGORY_NAME C-9
DEBUG_FILES C-9
DEBUG_LEVEL C-9
DEBUG_MAX_BACKUPS C-9
DEBUG_MAX_FILE_SIZE C-9
FILTER_THREADS C-10
PARSER_FILE C-10
QUEUE_CAPACITY C-10
READ_INTERVAL_IN_SECS C-10
SUBSCRIPTION_DATA_FILES C-10
SYSLOG_FILES C-9
TIMEZONE C-8
TIMEZONE_FILE C-8
RSAC のアップグレード C-3
RSAC のアンインストール C-6
RSAC のインストール(「RSAC」を参照) C-1
RSAC の停止 C-6
S
SelfTest ツール 8-17
SNMP トラップの設定 7-19
Solaris のパッチ
クラスタのパッチ 2-12
必須と推奨 2-11
U
UCS サポート 2-8
UTU
アクセス B-5
アップグレード B-14
アンインストール B-14
インストール B-3
検索パターン B-13
設定 B-6
ダウンロード B-3
ユーザ、ホストまたは IP 電話の検索 B-6
要件 B-2
W
Windows での LMS 4.0 のアンインストール 6-24
あ
アップグレード後の操作、CS 7-20
アプリケーションの基準数 3-18
い
移行のエラー、トラブルシューティング
Common Services 8-17
Device Performance Management 8-23
Fault Management 8-21
IPSLA Performance Management 8-22
Network Topology、Layer 2 Services および User Tracking 8-19
移行の範囲
CiscoView 7-11
Common Services 7-3
Device Performance Management 7-11
Fault Management 7-9
Inventory, Configuration および Image Management 7-6
IPSLA Performance Management 7-10
Network Topology, Layer 2 Services および User Tracking 7-5
Portal 7-12
インストール
再インストール
パスワードの規則 A-5
新規インストール
パスワードの規則 A-6
前提条件 2-1
注意
Solaris 3-4
Windows 3-5
全般 3-3
ユーザ入力
カスタム インストール A-2
標準インストール A-2
用語および意味 3-1
インストール、準備 3-1
インストールとアップグレード
アップグレードと移行 1-4
マスター/スレーブ サーバのセットアップ、アップグレード 1-3
インストールのトラブルシューティング
プロセス ステータス、表示と変更 8-1
メッセージ、説明 8-3
インストールの前に 3-3
インストールの用語
Cisco.com ユーザ ID とパスワード 3-2
アプリケーションのデータベース パスワード 3-1
管理パスワード 3-2
ゲスト パスワード 3-2
インストールの用語の概要
SMTP サーバ 3-2
自己署名証明書 3-2
システム アイデンティティ アカウント パスワード 3-2
き
基準数 3-18
け
ゲスト パスワードの規則 A-6
さ
サポートされるデバイス 1-17
サポートされるネットワーク管理システム 1-15
し
システムとブラウザの要件
オペレーティング システム 2-3
クライアント システムの場合 2-9
サーバの要件
Solaris の場合 2-5
Windows の場合 2-6
仮想化システムの場合 2-8
ストレージ エリア ネットワーク 2-4
ディスク領域 2-2
新規インストール
Solaris 6-3
カスタム 6-7
通常 6-5
Windows 6-10
カスタム 6-13
通常 6-12
インストールの確認 6-18
サイレント モード 6-15
新機能
Auto SmartPort 1-11
Catalyst 3000 と 4000 の VRF-Lite サポート 1-14
EnergyWise 1-10
Smart Install 1-12
Unified Device Manager 1-9
Unified Grouping Services 1-9
Work Centers 1-7
アイデンティティ 1-11
イベント モニタ 1-13
検索バーと障害バー 1-8
サードパーティ製ソフトウェアとツールの変更 1-14
障害モニタ 1-12
ダッシュボード 1-7
テンプレート センター 1-8
トラブルシューティングのワークフロー 1-13
はじめに 1-6
メニュー 1-6
レポート センター 1-13
ローカル ロールベース アクセス コントロール 1-8
せ
製品の注文
印刷された PAK 付き製品 DVD 3-6
評価版ソフトウェアのデジタル PAK 3-7
ベース メディア キットとデジタル PAK 3-7
た
ターミナル サーバのサポート
ターミナル サービスについて 2-9
ターミナル サービスのイネーブル化とディセーブル化
Windows 2003 の場合 2-10
Windows 2008 の場合 2-10
ち
注意事項
インストール ディレクトリへのリンク、削除 6-7
デーモン マネージャ、開始と停止 8-2
注意事項、重要性 xviii
て
データ移行
選択バックアップ 7-2
通常バックアップ 7-2
データ移行の範囲 7-2
データの移行
Inventory、Configuration および Image Management 8-18
概要 1-14
範囲 7-2
データベース パスワードの規則 A-6
デバイス クレデンシャル、必須 2-17
デバイスの状態 1-9
デバイス パッケージのアップデート 1-18
と
同時ユーザ数 3-21
は
ハイ アベイラビリティ、セットアップ
Veritas コンポーネント 4-4
Windows の場合 4-5
概要 4-1
システム要件 4-5
パスワードの情報
アップグレードと再インストールの規則 A-5
管理パスワード A-6
ゲスト パスワードの規則 A-6
新規インストールの規則 A-6
データベース パスワード A-6
ひ
必須のデバイス クレデンシャル 2-17
評価モード 3-13
ふ
プロセッサ、サポートされる
Solaris 2-6
Windows 2-7
ほ
ポートの使用 2-13
め
メッセージ、インストール 8-3
ら
ライセンス情報 3-7
ライセンス ファイル 3-12
ライセンス ファイル、インストール 3-16
ろ
ログ ファイル 7-14