このドキュメントでは、サーバの観点から、Cisco CallManager 用の Cisco WebAttendant の設定方法について説明します。 Cisco WebAttendant クライアントのインストール方法については、「クライアント PC での Cisco WebAttendant のインストールと設定」を参照してください。
このドキュメントでは、Default Device Pool を使用します。 また、すべての場所は <None> に、すべてのコーリング サーチ スペースは <None>, に、すべてのパーティションは <None> に設定されます。 必要に応じて、次のフィールドの値をトポロジに合わせて調整するようにします。
Cisco CallManager サーバ上の Cisco WebAttendant は、パイロット ポイントおよび関連付けられたハント グループを使用してコール ルーティングを制御します。 複数の Cisco WebAttendant ユーザは、個々のユーザの加入過多の発生を考慮して、ハント グループとカスケード接続することができます。 ハント グループの最初のメンバーに 4 本の電話回線があり、これらがハント グループの最初の 4 メンバーとなる場合、別の Cisco WebAttendant Pilot ポイントを指す 5 番目のハント グループ メンバーを追加できます。
ハント グループで DN(上の図の右側に示すように)を設定すると、前のメンバー(DN - 回線)がビジーである場合の着信コールは、次のメンバーにのみルーティングされます。
次に、例を示します。 ユーザ WA が Cisco WebAttendant アプリケーションにログインしていないために着信コールがパイロット ポイント 4000 で処理されない場合、着信コールはパイロット ポイント 4001 に渡されます。 パイロット ポイント 4001 は、使用可能な最初の DN にコールをルーティングします。 この場合、8001 がビジーで、8002 が使用可能と仮定します。 コールが 8002 に渡され、8002 が割り当てられている電話が鳴ります。
この時点で、コールがハント グループの制御下ではなくなります。 8002 へのコールが応答されない場合は、この回線が [Forward on No Answer] に設定されていない限り、コールが失われます。 この電話機は Cisco WebAttendant クライアントによって制御されていないため、[Forward on No Answer] オプションを設定できます。 これは、Cisco WebAttendant クライアントが制御する電話機では設定できません。 この例の要点は、ハント グループで DN を使用するのは、コールが回線にルーティングされるときは必ずユーザがコールに応答できることがわかっている場合に限ることを示すことです。
以下の説明に従って、適切な設定値を入力します。
フィールド | 説明 | 使用方法に関する特記事項 |
---|---|---|
Pilot Name | わかりやすいパイロット ポイント名。 | 50 文字まで入力できます。 |
Primary Cisco CallManager | このパイロット ポイントが機能するために使用される TCD サービスを含む Cisco CallManager の名前または IP アドレス。 | このプライマリ Cisco CallManager を選択する場合は、コール処理およびデバイスのロード バランシングを考慮に入れる必要があります。 |
Partition | ドロップダウン リスト ボックスで [None] を選択します。 | Cisco WebAttendant パイロット ポイントはパーティションを使用しません。 |
Calling Search Space | このコーリング サーチ スペースで、コールをルーティングしようとするときにパイロット ポイントが検索するパーティションが決定されます。 ドロップダウン リストでコーリング サーチ スペースを選択します。 |
Cisco WebAttendant パイロット ポイントに関連付けられたディレクトリ ベースのハント グループ メンバーは、パイロット ポイント番号のコーリング サーチ スペースが認識できるパーティションに存在する必要があります。 |
Pilot Number (DirN) | このパイロット ポイントの電話番号。 | この番号は、システム全体で一意である必要があります(共有ライン アピアランスにすることはできません)。 |
注: | パイロット ポイントとハント グループを作成する場合は必ず、オーバーフロー状態を考慮してください。 たとえば、ハント グループに 3 つの電話番号を含む、「サポート」という 1 つのパイロット ポイントがある場合、3 つの電話番号がすべてビジーのときに 4 番目のコールが着信する可能性があります。 この場合、コールをルーティングできる追加の電話番号はありません。 |
オーバーフロー状態を処理するために、ハント グループの最後の電話番号は、複数の着信コールを同時に受信できるボイスメールまたは、Cisco IP AutoAttendant などの他のアプリケーションにする必要があります。 | |
TCD が回線状態を認識できる場合は、このボイスメール番号に対して [Always Route Member] を必ず有効にします。 そうでない場合は、このボイスメール番号が複数のコールを同時に受信しません。 | |
Cisco WebAttendant コンソールで使用される Cisco IP Phone の回線と電話番号については、コール ウェイティングとコール転送を無効にします。 | |
Cisco WebAttendant で使用されている電話機には、共有ライン アピアランスを使用しないでください。 |
この例の設定は次のとおりです。
Pilot name: cisco
Primary Cisco CallManager: CM_CRUSADER
Pilot number: 3000
注: パイロット番号は一意であり、電話機に関連付けられていないことが必要です。
パイロット ポイントを作成したら、パイロット ポイントに着信するコールのリダイレクト方法を指定するためにハント グループを設定する必要があります。
DN ではなく、ユーザと回線番号を指定する利点は、Cisco WebAttendant のユーザは、クラスタ内の Cisco WebAttendant ソフトウェアによって制御されているどの Cisco IP Phone でも、ログインし、オンラインにして、コールを受信できることです。 DN を指定した場合、Cisco WebAttendant ユーザは、設定された DN を持つ電話機に関連付けられている PC にログインする必要があります。
[Add Member] をクリックします。 これでメンバーが作成され、最初は <<not configured>> として表示されます。
以下の説明に従って、適切な設定値を入力します。
フィールド | 説明 | 使用方法に関する特記事項 |
---|---|---|
デバイス メンバー情報 ((これらのフィールドは、電話番号に基づくハント グループ メンバーにのみ適用されます) |
||
Partition | この電話番号が属するパーティションにルーティングします。
電話番号がパーティションにない場合は、[None] を選択します。 |
パーティションは、電話番号に基づくハント グループ メンバーに対してのみ選択できます。 ユーザおよび回線番号に基づくハント グループ メンバーに対してパーティションを選択することはできません。 注: 電話番号に基づくハント グループ メンバーは、関連付けられたパイロット ポイントのコーリング サーチ スペースから確認できるパーティションに存在する必要があります。
|
Directory Number | ハント グループ メンバー デバイスの電話番号。 | パーティションが指定され、電話番号がそのパーティションにない場合は、エラー ダイアログボックスが表示されます。 このフィールドにディレクトリ番号を指定した場合は、ユーザ名と回線番号をいずれも入力できません。 |
Always Route Member | このボックスがオン(有効)になっている場合は、ビジーかどうかにかかわらず、常にこのハント グループ メンバーにコールがルーティングされます。 TCD は、コールをルーティングする前に、回線が使用可能かどうかをチェックしません。 |
このオプションは、ボイスメール デバイスなど、同時に複数のコールを処理できるデバイスに対して有効にすることができます。 [Always Route Member] は、電話番号に基づくハント グループ メンバーに対してのみ指定できます。 |
ユーザ メンバー情報 ((これらのフィールドは、ユーザと回線番号に基づくハント グループ メンバーにのみ適用されます) |
||
ユーザ名 | ハント グループ メンバーとして選択する Cisco WebAttendant ユーザの名前。 | ドロップダウン リストでユーザ名を選択します。 このリストに表示されるのは、Cisco WebAttendant ユーザ設定を使用して追加されたユーザ名だけです。 |
Line Number | 選択する回線番号のドロップダウン リスト。 | ユーザと回線番号のペアをハント グループ メンバーとして定義すると、TCD は最初に、そのユーザが Cisco WebAttendant にログインしており、オンラインであるかどうかをチェックします。 ユーザがオンラインでない場合、TCD は自動的にハント グループの次のメンバーを調べます。 |
注: ユーザ名と回線番号ではなく、電話番号を使用する場合、コールのルーティング先は、DN が割り当てられている電話のみとなります。 Cisco WebAttendant クライアントを使用して、割り当てられた内線番号(DN)へのコールを受けるユーザは、その DN を処理する IP Phone を制御するように設定された WebAttendant 対応の PC にログインする必要があります。
この例の設定は次のとおりです。
User Name: wa
Line Number: 1
[Update] をクリックします。
次のような画面が表示されます。
新しいユーザを入力し終わったら、この作業は完了です。
注意: TCD サービスをリセットすると、サービスが再びオンラインになるまで、TCD のコール ルーティングが停止します。
メイン admin ページに戻るには、[Application] > [Cisco CallManager Administration] を選択します。
詳細なリソースについては、シスコ「ボイス、テレフォニー、およびメッセージング技術用の TAC ツール」を参照してください。