流出可聴周波サーバ(SAS)機能はユーザが可聴周波出典を SPA2102 の FXS ポートの 1 つに接続し、流出可聴周波ソースデバイスとして使用することを可能にします。 SAS で設定される行が呼出されるとき、SPA は FXS ポートがオフフックである限りコールに自動的に応答し、コーリングパーティにオーディオを流し始めます。 この資料に SPA2102 電話アダプタの流出可聴周波サーバを設定する方法を説明されています。
• SPA2102 電話アダプタ
ステップ 1.ミュージック出典(たとえば CD プレーヤー)と FXS ポート間の RJ-11 アダプタを接続して下さい。
ステップ 2. SPA2102 のための Webベース ユーティリティの下部ので「Login」を『Admin』 をクリック して下さい。
ステップ 3.変更できる設定およびページの数を高めるために SPA2102 のための Webベース ユーティリティの下部ので『Advanced』 をクリック して下さい。
ステップ 4.音声 > Line 1 か行によって流出可聴周波サーバで設定することを望む音声 > Line 2 選択して下さい。 これはライン設定 ページに指示します。
ステップ 5 流出可聴周波サーバ(SAS)エリアで、SAS イネーブル ドロップダウン リストから『Yes』 を選択 して下さい。 これは流出可聴周波サーバとして行を使用可能にします。 有効に された場合、行は送信コールに使用することができません。
ステップ 6 SAS DLG リフレッシュ Intvl フィールドでは、接続は発信者まだアクティブであるかどうか判別するために流出可聴周波サーバがセッション リフレッシュ メッセージを送信する間隔を入力して下さい。 この値は 0 から 255 秒まで及ぶことができます。 0 が、セッション リフレッシュ 無効に なれば。
ステップ 7 SAS 受信 RTP シンク フィールドでは、RTP シンクの完全修飾ドメイン名 (FQDN)か IP アドレスを入力して下さい。 この値は受信への応答がクライアントからのメッセージを誘う 200 の SDP で SAS 行によって使用されます。
注: このパラメータの目的は SAS 行が送信だけデバイスとしてそれ自身を宣言し、クライアントをオーディオを流さないように告げれば受信 RTP をしないデバイスを回避することです。
ステップ 8.すべての変更を『SUBMIT』 をクリック して下さい。